暇だったんで、雁を読んだ。
私が幹部時代のモノだ。
まぁ実際、今となっては全く関わってないわけだが。
最後の文章を見て、何より後輩が好きだったんだなぁと改めて実感。
というか、そこを強調したかったのかもしれない。
むしろ、後輩以外には敵意剥き出しだった気もする。
内容的には、今では「うぇ」と思うとこも多いけど
文章としてはなかなかよいな。自分の文章萌え。
あまりに暇なので、今度は私の「2回生」の時の雁を手にとった。
もう2度と思い出すはずのなかったParty名を目にする。
「City Pal」
何のことか分からなかったらショック。そしてこの合宿の雁
1回生2人しか書いてない。そんなもんだ。
夏合宿の雁、PLしか書いてない。痛め。
ていうかこの年の雁、私(も)1回も書いてない。
私、3回生になるまで1回も雁書いてなかったのか。てへ☆
つまら〜ん、と思ったら1つ楽しいのを発見。
「チェリオの1日」
私はこれ、めちゃ好きでした。意外とおもろい人?って思った時か。
よく見るとちょこちょこ萌絵描いてたんだな。
!! もう1つ発見。「役職の反省・研究班総括」。またもや萌え発言。
小出ししてたんだな、当時は気づかなかった。それにしても
はー
2回生の記憶がほとんど無い。
おかげさまで何の苦しみも甦らない。
何考えてたのかさっぱり分からない。
あまりに暇で、合宿パンフまで取り出してきた。暇なんだろう。
パンフの中にカブさんPLの祖母の記録(原本)がはさまってた。テヘ★
年間計画書まで出てきた。
「所信表明」を「初心表明」と間違えている人がいる。
こんな古典的な間違いをするなんて、信じられない。目を疑う。
シュラバラバ大台、ここでもPLが漢字を間違えている。
ある年度の滑停で、役職が「誤字」になっている。
1年前の僕へ お元気ですか 僕ももう先輩になりました
家来も2人できました もう心配いりません!!
1年前の私へ お元気ですか 私も2回生になりました
ロックガーデンには負けません!!
なんていう、おもしろい共通点も見つけた。
思い出ぽろぽろ、セカンドには2年前の私を連れていきます
なんていう粋な文章を見つけた。己文章萌。
衛生バイブルまで出てきた。
ていうか、私も何故ここまで必死なのか意味が分からない。
今更、衛生のバイブルがおもしろくてたまらない、なんてことがあるとは。
よく見ると、私の初の研究発表の苦悩の跡も残っている。
読めない漢字にマークがしてある。
バイブル作った人へのダメ出しまで書いてある。
Q.1 日焼け止めのSPFを説明せよ
Q.2 熱中症を3つあげよ
Q.3 高山病を3つあげよ
Q.4 昏睡体位を図で表せ☆
東の方から空が白みはじめて来ました。
私はそろそろ帰らなくてはなりません。
それでは・・・
私が幹部時代のモノだ。
一年前、私は「【みんな】に優しい人」になりたかった。
全体を見て、気づいて、一緒に考えて、取り組んで、よりよい方向へ。
しかし実際、全体を見れていないことも多々あったし、それどころか
自分でいっぱいで周りを見る余裕がなくなったり、
そんな自分の力の無さに落胆したりと
「めざすもの」も「できること」も見えなくなる時もあった。
それでも、やみくもにでも首を突っ込んで、できることに取り組んだのは
無意味ではなかったと信じている。大事なのはその過程で
人とつながっていること。
「人に優しく」ということの本質は未だ見えず。
今後も私の課題ではあるが、そこにある人との関わり合い、その先にある
私なりのこのクラブでの「楽しみ方」を相手の目線で表現すること
そこに全力を注げたのではないかと思う。
「人に優しく、自分は楽しく」
私もこの精神で、これからもこのクラブに関わっていきたい。
最後に、この3回の1年間を支えてくれた同回、先輩方、そして
後輩の皆さん、ありがとうございました。 副将
まぁ実際、今となっては全く関わってないわけだが。
最後の文章を見て、何より後輩が好きだったんだなぁと改めて実感。
というか、そこを強調したかったのかもしれない。
むしろ、後輩以外には敵意剥き出しだった気もする。
内容的には、今では「うぇ」と思うとこも多いけど
文章としてはなかなかよいな。自分の文章萌え。
あまりに暇なので、今度は私の「2回生」の時の雁を手にとった。
もう2度と思い出すはずのなかったParty名を目にする。
「City Pal」
何のことか分からなかったらショック。そしてこの合宿の雁
1回生2人しか書いてない。そんなもんだ。
夏合宿の雁、PLしか書いてない。痛め。
ていうかこの年の雁、私(も)1回も書いてない。
私、3回生になるまで1回も雁書いてなかったのか。てへ☆
つまら〜ん、と思ったら1つ楽しいのを発見。
「チェリオの1日」
私はこれ、めちゃ好きでした。意外とおもろい人?って思った時か。
よく見るとちょこちょこ萌絵描いてたんだな。
!! もう1つ発見。「役職の反省・研究班総括」。またもや萌え発言。
小出ししてたんだな、当時は気づかなかった。それにしても
はー
2回生の記憶がほとんど無い。
おかげさまで何の苦しみも甦らない。
何考えてたのかさっぱり分からない。
あまりに暇で、合宿パンフまで取り出してきた。暇なんだろう。
パンフの中にカブさんPLの祖母の記録(原本)がはさまってた。テヘ★
年間計画書まで出てきた。
「所信表明」を「初心表明」と間違えている人がいる。
こんな古典的な間違いをするなんて、信じられない。目を疑う。
シュラバラバ大台、ここでもPLが漢字を間違えている。
ある年度の滑停で、役職が「誤字」になっている。
1年前の僕へ お元気ですか 僕ももう先輩になりました
家来も2人できました もう心配いりません!!
1年前の私へ お元気ですか 私も2回生になりました
ロックガーデンには負けません!!
なんていう、おもしろい共通点も見つけた。
思い出ぽろぽろ、セカンドには2年前の私を連れていきます
なんていう粋な文章を見つけた。己文章萌。
衛生バイブルまで出てきた。
ていうか、私も何故ここまで必死なのか意味が分からない。
今更、衛生のバイブルがおもしろくてたまらない、なんてことがあるとは。
よく見ると、私の初の研究発表の苦悩の跡も残っている。
読めない漢字にマークがしてある。
バイブル作った人へのダメ出しまで書いてある。
Q.1 日焼け止めのSPFを説明せよ
Q.2 熱中症を3つあげよ
Q.3 高山病を3つあげよ
Q.4 昏睡体位を図で表せ☆
東の方から空が白みはじめて来ました。
私はそろそろ帰らなくてはなりません。
それでは・・・
コメント