今更なことだが。
「完璧な自分」じゃなくていいんだな。
いいんだったよな?
いやいや、そうだっての。
何回確かめてるんだか。
人からも散々言われているのに。
「友達」には・・・
もちろん友達にもいろいろあって
■とりあえず一生友達だろう(元同級生だし、とか)
■何があっても絶対につながっていたいとお互い思えてるはず
(交流が深すぎて「何か」問題が起こりやすかったり、
逆に交流が無さ過ぎたりしても)
■その他(できればもっと知りたい。ややどうでもいい。等など・・・)
で、それらの、より深い友達には、より「素」の自分であろうと思う。
あろうと思う、というより
見せたい。見てほしい。素の自分を好きになって欲しい、と思う。
これも昔とはえらい違いではある。
ただ、やっぱり「恋愛」となると。どうしても
相手にとって最高の自分でありたい、と思わずにいられなくなる。
素=相手にとって完璧
なんてあるはずもないのに。
相手の理想に近づきたい、と願うのはごく普通の感情ではあるだろう。
(歌にもあるしな)
でも、素を偽っていたら、無理がくるのは当然。
・・・・・・・・・・・・・・・・って!!!!!!!!!!
そんなこと、これまでいったい
何度!
何度?
何度!!!
確認したことだろう。
原点は「好かれていたい、もっと好かれたい」の気持ちのはずが
そのせいで無理をして
結局それで疲れたり苦しんだりして
はぃ
自分でカラ回った上に自分で壊す結末。
ただ、全く同じことを繰り返しているようだけど
そうじゃないこともある。
上に書いたことの訂正になるけど。
原点は「好かれていたい、もっと好かれたい」の気持ちのはず
ここが違う。
今までは、実はそうじゃなかった。
好かれたいから、ではなかった。
「最高の自分だ」と酔いしれるため、つまり自己満足だった。
だから、無理して疲れて壊したくなって、実際壊した後
相手への恋愛感情が0になる。
元々好きだったのかどうか、何故好きだったのかさえ
思い出せなくなる。(相手にもひどく迷惑な最悪の一人相撲)
(自分が思う)最高の自分を維持できない、苦しい、もう無理。
ドカーン
そして頭が空っぽになった時、1つだけ残った感情は
好きだ、という気持ちだった。
全部、ほんとに全部なくしきったとしても。
相手の特にこういう考え方が好きだった、とか
相手のこんな一面が素敵だ、とか
そんなのをわざわざ確認していかなくても、考慮しなくても
やっぱり、その大事な気持ちだけは、其処にある。
理想を追うことは、やっぱり間違いなんかじゃない。
理想を追ううちに、その目指すものが変わってくることも
あるかもしれない。
理想を追うのをあきらめ、「妥協」を選んだ瞬間
その可能性はなくなるのかもしれない。
でも、それ(理想を追い求めること)と
素のまま・ありのままであることは
けして相反することなんかじゃない。
てのを、分かってなかったのは、きっと、私だけで。
やっぱり
ありえないほど
今更なのだけど。
「完璧な自分」じゃなくていいんだな。
いいんだったよな?
いやいや、そうだっての。
何回確かめてるんだか。
人からも散々言われているのに。
「友達」には・・・
もちろん友達にもいろいろあって
■とりあえず一生友達だろう(元同級生だし、とか)
■何があっても絶対につながっていたいとお互い思えてるはず
(交流が深すぎて「何か」問題が起こりやすかったり、
逆に交流が無さ過ぎたりしても)
■その他(できればもっと知りたい。ややどうでもいい。等など・・・)
で、それらの、より深い友達には、より「素」の自分であろうと思う。
あろうと思う、というより
見せたい。見てほしい。素の自分を好きになって欲しい、と思う。
これも昔とはえらい違いではある。
ただ、やっぱり「恋愛」となると。どうしても
相手にとって最高の自分でありたい、と思わずにいられなくなる。
素=相手にとって完璧
なんてあるはずもないのに。
相手の理想に近づきたい、と願うのはごく普通の感情ではあるだろう。
(歌にもあるしな)
でも、素を偽っていたら、無理がくるのは当然。
・・・・・・・・・・・・・・・・って!!!!!!!!!!
そんなこと、これまでいったい
何度!
何度?
何度!!!
確認したことだろう。
原点は「好かれていたい、もっと好かれたい」の気持ちのはずが
そのせいで無理をして
結局それで疲れたり苦しんだりして
はぃ
自分でカラ回った上に自分で壊す結末。
ただ、全く同じことを繰り返しているようだけど
そうじゃないこともある。
上に書いたことの訂正になるけど。
原点は「好かれていたい、もっと好かれたい」の気持ちのはず
ここが違う。
今までは、実はそうじゃなかった。
好かれたいから、ではなかった。
「最高の自分だ」と酔いしれるため、つまり自己満足だった。
だから、無理して疲れて壊したくなって、実際壊した後
相手への恋愛感情が0になる。
元々好きだったのかどうか、何故好きだったのかさえ
思い出せなくなる。(相手にもひどく迷惑な最悪の一人相撲)
(自分が思う)最高の自分を維持できない、苦しい、もう無理。
ドカーン
そして頭が空っぽになった時、1つだけ残った感情は
好きだ、という気持ちだった。
全部、ほんとに全部なくしきったとしても。
相手の特にこういう考え方が好きだった、とか
相手のこんな一面が素敵だ、とか
そんなのをわざわざ確認していかなくても、考慮しなくても
やっぱり、その大事な気持ちだけは、其処にある。
理想を追うことは、やっぱり間違いなんかじゃない。
理想を追ううちに、その目指すものが変わってくることも
あるかもしれない。
理想を追うのをあきらめ、「妥協」を選んだ瞬間
その可能性はなくなるのかもしれない。
でも、それ(理想を追い求めること)と
素のまま・ありのままであることは
けして相反することなんかじゃない。
てのを、分かってなかったのは、きっと、私だけで。
やっぱり
ありえないほど
今更なのだけど。
コメント