前の日記を書いてから、さらに思い出したこと。
 
 
 
大学入学したての頃。18歳。5年ちょい前か。
私はほんと「しらこいお世辞」を言うコだったと思う。

片田舎から1人、都会に出てきて、もちろん知り合いもなく
そして新しい「大学」という環境に踏み入った。
別に「友達ができなかったらどうしよう」とか
そんな不安は無かった。
知らない同世代も初対面の年上も、怖いことなんて
何もないって思ってた。

目上の人には、とかく低姿勢をモットーに
でもあまりビビリ過ぎてもよくないから、そこはうまく加減して
同世代相手なら、引っ込み思案ぽいコにはやや積極的に
積極的なコにはノリをよくして
とにかく相手の出方を見て、うまいこと合わせていれば
人づきあいなんて大抵うまくいくだろう・・・といった感じで。
文字にするといやらしーな。

で、気に入られたいがために
ほんと、思ってもないことで相手を誉めたり
やたら「感動しました」を連呼したり。

それでみんなから気に入られたかっていうと・・・

気付けば、
自分には取り柄がなくて、誰からも特に関心を持たれることもなく
なんてつまらない人間なんだと思うようになってた。
周りの人間がどんどん怖くなっていった。
他のおない年の子は、先輩に対して
堂々と振舞っていたり
全然気を使う様子が見えなかったり
敬語すらうまく使えてなかったり
とにかく我が侭だったり
そんな人が多いように感じて、しかも
自分より彼らの方が
先輩達から好感を得ているように感じた。

納得いかなかった。

私は、こんなに! こんっなに!! 気を使ってるっていうのに。
これけっこう大変なのに。
なんでそんな私より、好き放題やってる子の方に
先輩達が集まっていくのか。
 
 
ある時、「感動しました」を連呼していた私に
同回の男の子が酔っ払っいながら、からんできたことがあった。
「お前『感動感動』って、本当に感動してたのか?」
その子は本当に感動したらしいけど、私が「上辺」だけで
「感動」って言葉を使ってるんじゃないかって疑ってて
どうもそれが、彼には気にくわなかったらしくて。
私は私で、その人にそんなことを言われる筋合いも無いし
私が「上辺だけで言った」だなんて、他の先輩が聞いたら
私の印象が下がるだろうし
何より、私が何も分かってないアホ扱いされた気がして
とにかく悔しくて、
でも実際「私は本当に感動したんだろうか・・・」と
よくよく考えてみると
何にそんなに感動したのか分からなくて
感動なんてしてないかもしれない自分に気付かされて
彼の言うことが何もかも図星な気がして
「悔しい」と感じていること自体が、何よりの証拠で
それがますます悔しくて、とても恥ずかしくて。

19歳になったばかりの夏のことだった。
(今考えると、まぁアレなんだけど)

そんな中、自分と似たタイプの人を見ると
変な「同族嫌悪」みたいなモノが生まれるようになった。
すごく気を使う人だなぁ、えらいねぇとも思うけど
その苦労が報われてないというか、逆に痛々しい。
人は、気を使われると嬉しいもんだと思ってたけど
その恩着せがましい雰囲気や
言動の裏に意図がある、その腹黒さ
そういうものがあると、何故か、相手に伝わってしまう。
伝わっていなくても、やはり好感は持たれない。

フと、自分がかっこ悪い・・・というか
気持ち悪い、と感じるようになっていった。
「しらこいお世辞」を言う自分、なんて気持ち悪い!!
しらこいしらこい、って思ってたら
顔に「嘘ですよ」って書いてある気がして
ますます言い難くなって
「ああ、ほんとに思ってることを言う方がいいな」って
今考えると、とことん当たり前のことだけど
私はそのとき、初めてそう思ったのだ。

「善」と「偽善」だとか、そんなようなことについて
やたら悩んでいたのも、その頃だったなーーっと。

「嗚呼、自分はなんて腹黒い偽善者なんだろう」

とか、本気の本気で考えては苦しんでた。
かわいーなォィ。
 
 
5年たった今、いろいろと勘違いに気付かされて。
まず元先輩だった今の彼氏には、私も後輩の1人として
他の後輩同様ちゃんとみんなから可愛がられていたということを
教えてもらった。ひどく被害妄想だったらしい。
でも、コンプレックスや自意識過剰な部分があったからこそ
当時の私はそんな風に感じていたんだと思う。
あと、別に私は腹黒くはなかった、ということも。
何より、巧妙に誰かを騙して得した!って経験がないしw

「八方美人」という言葉、これにはもう
ほんとごく最近まで悩まされていた。
でも今は間違いなく「八方」まで神経が回らないし。
 
 
 
まぁとにかくそんなこんなで
私は「しらこいお世辞」というのが大嫌いで
自分が使わないのはもちろんのこと
相手が「社交辞令」を超えた「しらこいヤツ」を言ってくると
うわーって思う。
お世辞だと気付いて無い場合は(ry

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索