私の自分日記は
まさにそうかもなぁって思った。
とにかく、元気出してこ!!! と思いました。
欲しくてたまらなかったアルバムも手に入ったことだし。
とりあえず0学占いでも見て…と思ったら(↓参照
ややウケ。や、失笑。ま、笑ったがw
昨夜は、昔の自分に戻っていく感じがした。
どう考えても、どう考えても、出したくない方向へ結論が下される。
自分がとても汚いモノに思えた。
寝て、起きたら、そんなものは吹っ飛んでいたけど。
いらんこと考える時間が多くなったこと=ヒキってること
それが全ての元凶なんだろうな。
普段はそんなに暇してないんだけど。
たまに空白の時間があると、さらにたまに「そう」なってしまう。
じゃー外に出なよ!!
はぁー、やっぱりそれだけはしたくない。その通りなんだけど。
過食っていう過食は減った。
ただ、チョコの消費が半端ない。
おいしいっていうより、まぁおいしい。
なんか薬のように消費してる。
前はそこまででもなかったんだけど(元々好きだったけど
今ほどではなかった。
コンビニに行っても、前はパンだのスナック菓子だのいろいろ見てたのに
なんか、そういうの食べる気力がない。
チョコも食べ過ぎると気持ち悪いけど、ある程度の量だと
本当にホッとする。
実際のそういう成分のおかげもあるんだろうけど
多分思い込みとか自己暗示とか、そんなんだ。
毎回同じコンビニで、行くと必ずガーナ買ってるから
あだ名が「ガーナ」とかなってるかも。うへー
ガーナじゃなくても、まぁ間違いなくあだ名はついてるはずだ。
とにかく通いつめているので
太ったり痩せたり、何度変わってるか分からないので
とりあえず、せわしない人だと思われてるんだろう。
思われるだけじゃ悔しいので、こちらだって
しっかりと店員をチェックしてる。
摂食の人は、店員の目を気にしてる人ばかりなんだろう。
私は逆を行くゾ。
私は激しく負けず嫌いなので、こっちだってあだ名つけてやる。
とりあえず、あそこにかっこいー人がいないのは確かだ。
神戸にいた頃よく通ったコンビニには、かっこいー人がいたな。
実は名前も覚えてるんだが。と思ったが、さすがに忘れとるな。
新人が入ったようだ。
私は常連なので、チェックは厳しいですよ。
入れ方下手過ぎ、遅すぎ。「あ、もういいです」って言ったったw
ガーンて顔してた。
そうやって揉まれながら、強くなっていくもんですよ。
貴方の成長は、私が見ていてあげますよ。
親の心子知らずって感じですよ。
とりあえず、悲観的にだけはならないでいようと思う。
もっと変わらなきゃいけないとこはいっぱいあるけど
まず、そこだけは。
まさにそうかもなぁって思った。
とにかく、元気出してこ!!! と思いました。
欲しくてたまらなかったアルバムも手に入ったことだし。
とりあえず0学占いでも見て…と思ったら(↓参照
ややウケ。や、失笑。ま、笑ったがw
昨夜は、昔の自分に戻っていく感じがした。
どう考えても、どう考えても、出したくない方向へ結論が下される。
自分がとても汚いモノに思えた。
寝て、起きたら、そんなものは吹っ飛んでいたけど。
いらんこと考える時間が多くなったこと=ヒキってること
それが全ての元凶なんだろうな。
普段はそんなに暇してないんだけど。
たまに空白の時間があると、さらにたまに「そう」なってしまう。
じゃー外に出なよ!!
はぁー、やっぱりそれだけはしたくない。その通りなんだけど。
過食っていう過食は減った。
ただ、チョコの消費が半端ない。
おいしいっていうより、まぁおいしい。
なんか薬のように消費してる。
前はそこまででもなかったんだけど(元々好きだったけど
今ほどではなかった。
コンビニに行っても、前はパンだのスナック菓子だのいろいろ見てたのに
なんか、そういうの食べる気力がない。
チョコも食べ過ぎると気持ち悪いけど、ある程度の量だと
本当にホッとする。
実際のそういう成分のおかげもあるんだろうけど
多分思い込みとか自己暗示とか、そんなんだ。
毎回同じコンビニで、行くと必ずガーナ買ってるから
あだ名が「ガーナ」とかなってるかも。うへー
ガーナじゃなくても、まぁ間違いなくあだ名はついてるはずだ。
とにかく通いつめているので
太ったり痩せたり、何度変わってるか分からないので
とりあえず、せわしない人だと思われてるんだろう。
思われるだけじゃ悔しいので、こちらだって
しっかりと店員をチェックしてる。
摂食の人は、店員の目を気にしてる人ばかりなんだろう。
私は逆を行くゾ。
私は激しく負けず嫌いなので、こっちだってあだ名つけてやる。
とりあえず、あそこにかっこいー人がいないのは確かだ。
神戸にいた頃よく通ったコンビニには、かっこいー人がいたな。
実は名前も覚えてるんだが。と思ったが、さすがに忘れとるな。
新人が入ったようだ。
私は常連なので、チェックは厳しいですよ。
入れ方下手過ぎ、遅すぎ。「あ、もういいです」って言ったったw
ガーンて顔してた。
そうやって揉まれながら、強くなっていくもんですよ。
貴方の成長は、私が見ていてあげますよ。
親の心子知らずって感じですよ。
とりあえず、悲観的にだけはならないでいようと思う。
もっと変わらなきゃいけないとこはいっぱいあるけど
まず、そこだけは。
自分としては関わりたくないような問題に、付き合わなくてはいけなくなるかもしれません。
逃げ出そうと思えば思うほど抜けられなくなり、苦しい思いをすることになります。それよりも、相手の気持ちになって協力してあげること。その気持ちで接していってあげれば問題は早く片付き、相手に大いに感謝されることになります。
今度は自分が窮地に追い込まれたときに、一番に駆けつけてくれる相手になるでしょう。
(やたらリアルだな…、私のこと知ってるのか?と)
☆恋愛運 5点 追えば逃げるはかなさ (・・・・・。
☆健康運 5点 思考力も限界 (・・・・・!!!!
☆金銭運 5点 見栄金使って自滅 (CD代のことか・・・?!
■日本歴史占い■(おまけ)
あなたは・・・吉野太夫(自意識過剰な思い込み美人)
理想の自分を心中高く掲げて日々努力する人です。話術に長け、相手の呼吸を的確に読んで間をとり、相手を魅了。その裏にあるのが、強大な自尊心。相手にどう見られているのかを過剰に意識しています。艶名をあげた吉野太夫は、稀代のモテる女でした。美貌に加え、茶、和歌、舞、香道等の諸芸に秀でていなければ、最高位の太夫は張れません。ただ、飽きっぽいので注意。
何事も優先順位をつけて段取りよくこなせるタイプ。たくさんの情報をインプットする能力にも長け、情報を頭の中で駆け巡らせて必要な要素だけスッと出す器用さも。
とにかくオシャレ。衣食住から、パートナーとする男性にいたるまでスタイリッシュでなければ気がすまない。「今っぽい」自分でありたいために、どんな無理もするナルシスト。
自意識過剰な言動が、そのまま個性になっている。「ホメて!」と顔に出ているので、ある意味、わかりやすくていい人。プライドの塊だから、本音をぶつけられると大いに傷つく。
理想を目指してガンバッテいる自分と、高い理想に押しつぶされそうなもう一人の自分が常に戦っている。心の揺れが大きいので、そのスキにつけ入られて痛い目にあうこともある。
いいナと思ったこと、自分にプラスになりそうなことにはすぐに飛びつく。趣味・習い事などは数限りなく遍歴するタイプ。飽きっぽいだけだが、それを悪いとは思っていない。
逃げ出そうと思えば思うほど抜けられなくなり、苦しい思いをすることになります。それよりも、相手の気持ちになって協力してあげること。その気持ちで接していってあげれば問題は早く片付き、相手に大いに感謝されることになります。
今度は自分が窮地に追い込まれたときに、一番に駆けつけてくれる相手になるでしょう。
(やたらリアルだな…、私のこと知ってるのか?と)
☆恋愛運 5点 追えば逃げるはかなさ (・・・・・。
☆健康運 5点 思考力も限界 (・・・・・!!!!
☆金銭運 5点 見栄金使って自滅 (CD代のことか・・・?!
■日本歴史占い■(おまけ)
あなたは・・・吉野太夫(自意識過剰な思い込み美人)
理想の自分を心中高く掲げて日々努力する人です。話術に長け、相手の呼吸を的確に読んで間をとり、相手を魅了。その裏にあるのが、強大な自尊心。相手にどう見られているのかを過剰に意識しています。艶名をあげた吉野太夫は、稀代のモテる女でした。美貌に加え、茶、和歌、舞、香道等の諸芸に秀でていなければ、最高位の太夫は張れません。ただ、飽きっぽいので注意。
何事も優先順位をつけて段取りよくこなせるタイプ。たくさんの情報をインプットする能力にも長け、情報を頭の中で駆け巡らせて必要な要素だけスッと出す器用さも。
とにかくオシャレ。衣食住から、パートナーとする男性にいたるまでスタイリッシュでなければ気がすまない。「今っぽい」自分でありたいために、どんな無理もするナルシスト。
自意識過剰な言動が、そのまま個性になっている。「ホメて!」と顔に出ているので、ある意味、わかりやすくていい人。プライドの塊だから、本音をぶつけられると大いに傷つく。
理想を目指してガンバッテいる自分と、高い理想に押しつぶされそうなもう一人の自分が常に戦っている。心の揺れが大きいので、そのスキにつけ入られて痛い目にあうこともある。
いいナと思ったこと、自分にプラスになりそうなことにはすぐに飛びつく。趣味・習い事などは数限りなく遍歴するタイプ。飽きっぽいだけだが、それを悪いとは思っていない。
って誰?
だいたい「太夫」って
なんて読むの?
”たゆう”
何だそりゃ。
歴史人物ナントカ占いで、
私はこの「吉野太夫」って人になった。
お母さんに言ったら、何故かやたら納得された。
オイランのことだと言われた。
オイラン?花魁?ソコからして、何か分からないのですが。
プロフィールにナルシストだとか
注目してる人は自分だとか
冗談ぽく書いてるけど、本気だってことがバレましたね。
それはそれとして。
眠れない。最後に寝たのはいつだっけ?
自分がいつ寝てるのか、全く把握できません。
とりあえず電話がかかってくる時は、7割方寝起きみたいだ。
今 体力限界
頭 限界
全てが疲れきってるっていうのに、眠れませんよと。
日記書いてるのも、眠れないから。そんだけ。
前の日記の続きが書きたいのだけど
頭が働かないから書けませんー。
しかし、眠れないな。そして眠れない。
拒食だの節食だのは全然してないけど、とりあえず
無心でむさぼるように食べる過食はしなくなった。
しなくても大丈夫になった。
最近…ちょっと、ちょっとだけ余裕出てきた。
そして過食は減る。
でも過食が減ると、今度は不眠にやられる。
いつものパターン。
不眠はそんなに支障ないけど。
こんな風に、頭が働かないから何もしたいことできないし
かと言って寝ることもできないし
ヒマ_〆(・_・ )カキカキ
「私は過食のみでした。食べたいだけ食べてたら治りました。
治療中のダイエットは厳禁です。」
摂食の掲示板には、いろんなことが書いてあるけど
目に入るのは結局、今の自分に優しい言葉だ。
さすがに去年とは違って、病気に対して悲観的になることはまずない。
「自分は一生治らないんじゃないか」
なんて、さらさら思わない。
あーーあったかい。暑い。4月か。春。桜。公園。山。夜景。
いつか、暖かい春をめいっぱい満喫できるようになる日が来る。
意識が朦朧としている時に出てくる文字達でしたーっと。
寝れるんかな。身体だるーいな(´ー`*)
だいたい「太夫」って
なんて読むの?
”たゆう”
何だそりゃ。
歴史人物ナントカ占いで、
私はこの「吉野太夫」って人になった。
お母さんに言ったら、何故かやたら納得された。
オイランのことだと言われた。
オイラン?花魁?ソコからして、何か分からないのですが。
プロフィールにナルシストだとか
注目してる人は自分だとか
冗談ぽく書いてるけど、本気だってことがバレましたね。
それはそれとして。
眠れない。最後に寝たのはいつだっけ?
自分がいつ寝てるのか、全く把握できません。
とりあえず電話がかかってくる時は、7割方寝起きみたいだ。
今 体力限界
頭 限界
全てが疲れきってるっていうのに、眠れませんよと。
日記書いてるのも、眠れないから。そんだけ。
前の日記の続きが書きたいのだけど
頭が働かないから書けませんー。
しかし、眠れないな。そして眠れない。
拒食だの節食だのは全然してないけど、とりあえず
無心でむさぼるように食べる過食はしなくなった。
しなくても大丈夫になった。
最近…ちょっと、ちょっとだけ余裕出てきた。
そして過食は減る。
でも過食が減ると、今度は不眠にやられる。
いつものパターン。
不眠はそんなに支障ないけど。
こんな風に、頭が働かないから何もしたいことできないし
かと言って寝ることもできないし
ヒマ_〆(・_・ )カキカキ
「私は過食のみでした。食べたいだけ食べてたら治りました。
治療中のダイエットは厳禁です。」
摂食の掲示板には、いろんなことが書いてあるけど
目に入るのは結局、今の自分に優しい言葉だ。
さすがに去年とは違って、病気に対して悲観的になることはまずない。
「自分は一生治らないんじゃないか」
なんて、さらさら思わない。
あーーあったかい。暑い。4月か。春。桜。公園。山。夜景。
いつか、暖かい春をめいっぱい満喫できるようになる日が来る。
意識が朦朧としている時に出てくる文字達でしたーっと。
寝れるんかな。身体だるーいな(´ー`*)
執筆中(フリーズ対策
2005年4月9日 エッセイ
誰のどのアルバムよりも
やっぱり
THE BACK HORN 【人間プログラム】
が好きだ。
◆◆チョコレートネタ◆◆
◆◆♪ピアノ♪◆◆
やっぱり
THE BACK HORN 【人間プログラム】
が好きだ。
◆◆チョコレートネタ◆◆
もう、ガーナがやばいんだが。やば過ぎて
http://www.lotte.co.jp/products/choco/01.html
こんなん拾ってきてしまうほどだ。
中3からずっとダースミルク一筋だったのに…
誰かさんのせいで…
(-=萌=- ∀ -=萌=-) ガーナ萌え (-=萌=- ∀ -=萌=-)
しかしあまりにもチョコ中毒者たちのチョコ萌え話を読みすぎて
読んでるだけで鼻血が出そうだ。若干気持ち悪い。
普通の生活に戻れば、またチョコを食べるのが怖くなるのかな。
そんな人生、虚しすぎます。耐えられません。
ガーナとスニッカーズのファンクラブ(みたいなもの)に入ってしまった。
ガーナはいいけど、スニッカーズは明らかに余計だ。
◆◆♪ピアノ♪◆◆
最近、何かと「長調」と「短調」について説明する機会が重なった。
分かってもらいたいので、うまいこと説明できる方法を考えたわけだが…
明るい曲=長調の曲 暗い曲=短調の曲
どう考えても、これよりいい説明が思い浮かばない。
ココで「音階」がウンタラと書いても、私が痛い人みたいになるしな。
って、なんで私が痛い人にならなきゃならないんだ〜!! ミ`Д´#彡ゴルァ
さっきお母さんと、そんな話をしてて。
昔ピアノ習ってた頃の思い出話に花が咲いた。
作曲コンクールがあってね。小2〜小5で4回出場した。
♪1年目「題名忘れた」…かわいい曲で、かわいい賞をとった。
♪2年目「ドリアム城伝説」…
王女が、魔王「ドリアム」に連れ去られ、勇気ある若者が
ドリアムを倒し、ドリアム城から王女を救出し、最後結婚。
まぁなんてメルヘン。かわい過ぎるな、小3の私。
この年も、かわいい賞(たいがいもらえる)を受賞した。
ちなみにドリアムの名の由来はドドリア。
♪3年目「ディパーチャーフォーギャラクシー」…銀河への旅立ち。
絵に描いたような名前負け。参加賞。ワンフレーズも思い出せない。
♪4年目「ロココの女王」…マリーアントワネットの生涯をイメージした。
あまりにネタに困ってて、マリーアントワネットの映画を借り
その映画のテーマソングをそのままパクった。
最優秀賞を受賞。ワンランク上のコンクールへの出場権獲得。
ああ、13年間隠し続けてきたことを、やっとカミングアウトできた。
スッキリ〜
1人暮らしの時に
飼い始めた猫しぃちゃん(美猫)が
やっと実家になじんできた。
しぃを飼うことになったのも
私がもし家で篭るようなことになった時
同居猫がいれば寂しくないだろう、と
猫ヲタな上司達にすすめられたのがきっかけ。
レイ(ダックス)も同じ。
私がヒキであまりにも寂しかったから
「犬が欲しい犬が欲しい」とぼやいていたところ
ある日突然、家族全員からプレゼントされたのだった。
2匹の運命を左右してしまったのは、私だった。
初めて見たとき
しぃは怖がりで、究極の人見知りだった。
レイも怖がりで、大人しいコだった。
・・・・・・。
なんだ今は。アレかい、猫かぶってたんかい。
猫が猫かぶんなや。アータ猫でしょ。
じゃあ犬は猫かぶっていいのかって、んことあるかーヽ(`Д´)ノ
最近は毎日、尻の嗅ぎ合いですよ。
おめでたですよ。もう臨月です。
猫は想像妊娠するらしいですね。
しぃが最近やたら膨張してるのは、きっとそのせいですね。
パイプカットもしてるしね。
レイも多分、想像妊娠してる。
でもどうやら、相手はしぃじゃなく近所の犬だ。
ドロドロしてきました。
(´、ゝ`)アソ
(暇゜Д゜)y───────────────────┛~~
飼い始めた猫しぃちゃん(美猫)が
やっと実家になじんできた。
しぃを飼うことになったのも
私がもし家で篭るようなことになった時
同居猫がいれば寂しくないだろう、と
猫ヲタな上司達にすすめられたのがきっかけ。
レイ(ダックス)も同じ。
私がヒキであまりにも寂しかったから
「犬が欲しい犬が欲しい」とぼやいていたところ
ある日突然、家族全員からプレゼントされたのだった。
2匹の運命を左右してしまったのは、私だった。
初めて見たとき
しぃは怖がりで、究極の人見知りだった。
レイも怖がりで、大人しいコだった。
・・・・・・。
なんだ今は。アレかい、猫かぶってたんかい。
猫が猫かぶんなや。アータ猫でしょ。
じゃあ犬は猫かぶっていいのかって、んことあるかーヽ(`Д´)ノ
最近は毎日、尻の嗅ぎ合いですよ。
おめでたですよ。もう臨月です。
猫は想像妊娠するらしいですね。
しぃが最近やたら膨張してるのは、きっとそのせいですね。
パイプカットもしてるしね。
レイも多分、想像妊娠してる。
でもどうやら、相手はしぃじゃなく近所の犬だ。
ドロドロしてきました。
(´、ゝ`)アソ
(暇゜Д゜)y───────────────────┛~~
共依存症 いつも他人に振りまわされる人たち
2005年4月8日 日常
あるサイトで見つけた。
そのままコピペ。
読んでて
ほんのたまにだけど
ハッとする部分があった。
だからナニってこともなく。
とりあえずコピペ。
【共依存者の特徴】
*自分を犠牲にしても他人を助け、世話をする。
*他人の考え方や行動をコントロールしようとする。
*問題や危機が起こっている状況に身を置く事にやりがいを感じ、満足を得る。
*他人に対する依存心が強く、一人で生きていく事が出来ない。
*他人との距離感がなく、他人の問題で頭がいっぱいになる。
*考え方や視野がせまく、極端な価値観を持っている。
*ありのままの現実を認めず、現実逃避する。
*忍耐強さがなく、忙しく動き回ったり、先まわりして余計な心配をする。
*自分の怒りなどの感情や体の不調に鈍感である。
*自分というものがなく、また自分に自信がない。
?セルフエスティーム(自己信頼)の問題
自分には愛される価値がないと感じている。あるいは、相手より優位にたつことや相手の面倒をみてやることで自分の価値を感じられる
?境界の問題
相手との適切な境界が設定できず、無意識のうちに相手の領域に入り込んで一体化しようとする。あるいは、相手からの侵入に無防備だったり、侵入を防ごうと高い壁を作って関係を拒絶したりする
?リアリティ(現実性)の問題
自分や相手についてのありのままの現実を受け入れられない。ゆがんだ自己イメージを持ったり、相手に幻想をかぶせたりする。
?依存の問題
自立した大人として自分で自分の面倒をみることができない。あるいは、ひとをまったく頼らずに自分だけの力でやろうとする。
?中庸の問題
状況に応じてほどほどに行動することができず、極端方極端へと動いてバランスがとれない。
(「女と男と共依存」より
共依存ってけっこう巷にあふれているのかもしれない
共依存な恋愛関係って結構あるような気がする
奉仕職にも多いらしい
そのままコピペ。
読んでて
ほんのたまにだけど
ハッとする部分があった。
だからナニってこともなく。
とりあえずコピペ。
【共依存者の特徴】
*自分を犠牲にしても他人を助け、世話をする。
*他人の考え方や行動をコントロールしようとする。
*問題や危機が起こっている状況に身を置く事にやりがいを感じ、満足を得る。
*他人に対する依存心が強く、一人で生きていく事が出来ない。
*他人との距離感がなく、他人の問題で頭がいっぱいになる。
*考え方や視野がせまく、極端な価値観を持っている。
*ありのままの現実を認めず、現実逃避する。
*忍耐強さがなく、忙しく動き回ったり、先まわりして余計な心配をする。
*自分の怒りなどの感情や体の不調に鈍感である。
*自分というものがなく、また自分に自信がない。
?セルフエスティーム(自己信頼)の問題
自分には愛される価値がないと感じている。あるいは、相手より優位にたつことや相手の面倒をみてやることで自分の価値を感じられる
?境界の問題
相手との適切な境界が設定できず、無意識のうちに相手の領域に入り込んで一体化しようとする。あるいは、相手からの侵入に無防備だったり、侵入を防ごうと高い壁を作って関係を拒絶したりする
?リアリティ(現実性)の問題
自分や相手についてのありのままの現実を受け入れられない。ゆがんだ自己イメージを持ったり、相手に幻想をかぶせたりする。
?依存の問題
自立した大人として自分で自分の面倒をみることができない。あるいは、ひとをまったく頼らずに自分だけの力でやろうとする。
?中庸の問題
状況に応じてほどほどに行動することができず、極端方極端へと動いてバランスがとれない。
(「女と男と共依存」より
共依存ってけっこう巷にあふれているのかもしれない
共依存な恋愛関係って結構あるような気がする
奉仕職にも多いらしい
MX終わってたのか…
気付かなかった
感謝(人´∀`).☆.。.:*
しぃちゃんと一緒に、窓から外を眺めた。
夜風がきもちい。
しぃちゃんを外に出してあげることはできない。
だから外を、とても興味深そうに見つめる。
私はいくらでも外に出られるのに。
涼しくて気持ちいいし散歩でもしようか、なんて
この1ヶ月間思いもしなかったことを考えてみた。
ま、考えただけだが。
気分的に、なにやらふっきれた感が。
昨日がきっかけかな。
「会う」「会わない」の話は、本当にしんどくて。
摂食障害の他の人の日記を見ても、やっぱり思う。
今まだできないことを、どうにかやろうとして
やっぱりできなくて、苦しんで苦しんで苦しんで…
鬱=怠け者ではない ていうのはもう、周知の事実だと思ってる。
とはいえ、それが分からなくて
家族から責められてつらい想いをしてる人が多いのも確かだろうけど。
どういう人が鬱になりやすいか、なんてことは
いろんな本に書いてある。
元から何もしようとしない、どうしようもない人、なんかじゃない。
「頑張り屋」が多い。
そんな頑張り屋だからこそ
「どうしてできないんだ」「自分はだめだ」って思いやすい。
その上他人から責められて、さらに落ち込む。
だからそういう人に
「頑張らなくていいんだよ。自分を責めなくていいんだよ。」
って言ってあげることが必要。
これは私が、それこそいろんなサイトや本で学んだことだ。
ただし、本当に鬱病なのか、ただ現状から逃げたいだけの人なのか
っていう違いは、私には分からないけど。
それこそ、そういうのはお医者さんが判断するんだろう。
医者の判断が絶対に正しいなんて、私には思えないけど。
医者のせいで苦しんでいる人の経験談を、どれだけ見てきたことか。
そういった点で、私は医者に偏見を持ってるのかもしれない。
私は誰に対しても「病人への対応」をしてしまっているらしい。
時には「叱咤激励」も必要で、
私のしていることは
ただ現状から逃げたい人を肯定して、甘えを助長するだけだ
なんてことを言われたこともある。
でも「病人」への対応は、叱咤激励が必要な人とのソレとは
全然別。私が思うだけでなく、そういう見解がある。
まぁ私自身が「病人」なのに、それを客観視して書くのには
無理があるのだけれど。
だからとにかく、私は自分を責めないようにしてる。
今の生活なんてダメダメ過ぎるけど、
本当はこうした方がいい、なんてところはたくさんあるけど
それを無理にやろうとしたり、
できていない自分を自己否定したり、
それだけはしない。(してしまうことが多いけども!!)
私は、病人に「頑張れ」と言う人には怒りすら感じる。
その人のことを想って言っているならともかく
ただ現状だけを見て、怠け者か何かだと判断して
「こうしろ」「これをするな」なんてことを言う人。
分からずに言ってるのだから仕方ないけど
その心無いひとことが、その人にどれほどの影響を与えているか。
その苦しみをうまく口で伝えられない。
だから日記にぶつける人が多いんだろう。
同じ病だからこそ、読んでいて手にとるように気持ちが分かる。
それはもう悲痛な叫びだ。意固地と言われるかもしれないが
あの苦しみが健常者に伝わるはずない。
彼らの想像を遥かに越えるだろう。
そういう話を読んでるだけで、めちゃくちゃ心が痛い。
悔しくて涙が出る。
私が恵まれている、と思うのは
周りに↑のような人がいないこと。
父や下の兄には、私のことあまり理解されてないようだけど
それでも私を傷つけたり苦しめるような発言はしない。
母は鬱の経験があることもあり、
できない時に、そのできない自分を責めないことが大事だと
長い時間をかけて教えてくれた。
そして、できるようになる時は、無理しなくてもできるから、と。
最終的な解決法は、
「心穏やかに、治ることを信じて待つ」
ことだと、やはり私は思っています。
以前その方法に疑問を持ったけど、今はやっぱり確信してる。
確信していないと、心穏やかではいられない。
1歩踏み出す勇気は、それはもちろん必要だと思う。
でもね、鬱とか摂食の人って
他人に言われるずっと前に、とっくにそれを自分で考えてる。
「何とかしなきゃ」ってことは、本人が1番よく知ってる。
そして実行できたり、できなかったり。
実行できた後に、喜んだり、落ち込んだり。
もちろんそういう経験は必須だと思う。
でも無理やり人が押し付けるのは、言語道断。
自分からならまだしも。
自分からでなければいけないんです。
だいたい私は、言語道断の意味が分からないので、
使い方あってるのか分からないんです。
あーこんなことを書くつもりではなかったのに。
不思議だ…何故かいつもこうなる。まぁいいか。
ここからはとても個人的な話で。
ひどく
疲れてしまいました。
どうしたらいいのか、なども、もう思考放棄ポイ(・ω・*)ノ ⌒ξ
重い話、したくない。
↑上にこれだけ書いてて何だけど、
こういう話も今はしんどい。(自分で書く分にはしんどくないです
絶対にしたくないです。
そして上にも書いた通り、私ができると思わないことを
しようと言われるのが、辛くて辛くて。
(何度も同じことを言ってるのは分かってます)
(でもどうしてもそれが怖いので、念を押しています)
できるなら、やっぱり私は、ただ楽しく話していたい。今は。
明るく振舞うのが誤魔化しで、それが苦しい、そうありました。
やっぱりどちらかが耐えなきゃいけないんですね。
悪いのは私の病気なのに。
あーもー分からん。
分かりませーん。
とにかくーもうしんどいのは嫌なのですー。
メチャクチャ言って
((8-(*TェT)ノ...Sorry...ヽ(TェT*)-8))
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
気付かなかった
感謝(人´∀`).☆.。.:*
しぃちゃんと一緒に、窓から外を眺めた。
夜風がきもちい。
しぃちゃんを外に出してあげることはできない。
だから外を、とても興味深そうに見つめる。
私はいくらでも外に出られるのに。
涼しくて気持ちいいし散歩でもしようか、なんて
この1ヶ月間思いもしなかったことを考えてみた。
ま、考えただけだが。
気分的に、なにやらふっきれた感が。
昨日がきっかけかな。
「会う」「会わない」の話は、本当にしんどくて。
摂食障害の他の人の日記を見ても、やっぱり思う。
今まだできないことを、どうにかやろうとして
やっぱりできなくて、苦しんで苦しんで苦しんで…
鬱=怠け者ではない ていうのはもう、周知の事実だと思ってる。
とはいえ、それが分からなくて
家族から責められてつらい想いをしてる人が多いのも確かだろうけど。
どういう人が鬱になりやすいか、なんてことは
いろんな本に書いてある。
元から何もしようとしない、どうしようもない人、なんかじゃない。
「頑張り屋」が多い。
そんな頑張り屋だからこそ
「どうしてできないんだ」「自分はだめだ」って思いやすい。
その上他人から責められて、さらに落ち込む。
だからそういう人に
「頑張らなくていいんだよ。自分を責めなくていいんだよ。」
って言ってあげることが必要。
これは私が、それこそいろんなサイトや本で学んだことだ。
ただし、本当に鬱病なのか、ただ現状から逃げたいだけの人なのか
っていう違いは、私には分からないけど。
それこそ、そういうのはお医者さんが判断するんだろう。
医者の判断が絶対に正しいなんて、私には思えないけど。
医者のせいで苦しんでいる人の経験談を、どれだけ見てきたことか。
そういった点で、私は医者に偏見を持ってるのかもしれない。
私は誰に対しても「病人への対応」をしてしまっているらしい。
時には「叱咤激励」も必要で、
私のしていることは
ただ現状から逃げたい人を肯定して、甘えを助長するだけだ
なんてことを言われたこともある。
でも「病人」への対応は、叱咤激励が必要な人とのソレとは
全然別。私が思うだけでなく、そういう見解がある。
まぁ私自身が「病人」なのに、それを客観視して書くのには
無理があるのだけれど。
だからとにかく、私は自分を責めないようにしてる。
今の生活なんてダメダメ過ぎるけど、
本当はこうした方がいい、なんてところはたくさんあるけど
それを無理にやろうとしたり、
できていない自分を自己否定したり、
それだけはしない。(してしまうことが多いけども!!)
私は、病人に「頑張れ」と言う人には怒りすら感じる。
その人のことを想って言っているならともかく
ただ現状だけを見て、怠け者か何かだと判断して
「こうしろ」「これをするな」なんてことを言う人。
分からずに言ってるのだから仕方ないけど
その心無いひとことが、その人にどれほどの影響を与えているか。
その苦しみをうまく口で伝えられない。
だから日記にぶつける人が多いんだろう。
同じ病だからこそ、読んでいて手にとるように気持ちが分かる。
それはもう悲痛な叫びだ。意固地と言われるかもしれないが
あの苦しみが健常者に伝わるはずない。
彼らの想像を遥かに越えるだろう。
そういう話を読んでるだけで、めちゃくちゃ心が痛い。
悔しくて涙が出る。
私が恵まれている、と思うのは
周りに↑のような人がいないこと。
父や下の兄には、私のことあまり理解されてないようだけど
それでも私を傷つけたり苦しめるような発言はしない。
母は鬱の経験があることもあり、
できない時に、そのできない自分を責めないことが大事だと
長い時間をかけて教えてくれた。
そして、できるようになる時は、無理しなくてもできるから、と。
最終的な解決法は、
「心穏やかに、治ることを信じて待つ」
ことだと、やはり私は思っています。
以前その方法に疑問を持ったけど、今はやっぱり確信してる。
確信していないと、心穏やかではいられない。
1歩踏み出す勇気は、それはもちろん必要だと思う。
でもね、鬱とか摂食の人って
他人に言われるずっと前に、とっくにそれを自分で考えてる。
「何とかしなきゃ」ってことは、本人が1番よく知ってる。
そして実行できたり、できなかったり。
実行できた後に、喜んだり、落ち込んだり。
もちろんそういう経験は必須だと思う。
でも無理やり人が押し付けるのは、言語道断。
自分からならまだしも。
自分からでなければいけないんです。
だいたい私は、言語道断の意味が分からないので、
使い方あってるのか分からないんです。
あーこんなことを書くつもりではなかったのに。
不思議だ…何故かいつもこうなる。まぁいいか。
ここからはとても個人的な話で。
ひどく
疲れてしまいました。
どうしたらいいのか、なども、もう思考放棄ポイ(・ω・*)ノ ⌒ξ
重い話、したくない。
↑上にこれだけ書いてて何だけど、
こういう話も今はしんどい。(自分で書く分にはしんどくないです
絶対にしたくないです。
そして上にも書いた通り、私ができると思わないことを
しようと言われるのが、辛くて辛くて。
(何度も同じことを言ってるのは分かってます)
(でもどうしてもそれが怖いので、念を押しています)
できるなら、やっぱり私は、ただ楽しく話していたい。今は。
明るく振舞うのが誤魔化しで、それが苦しい、そうありました。
やっぱりどちらかが耐えなきゃいけないんですね。
悪いのは私の病気なのに。
あーもー分からん。
分かりませーん。
とにかくーもうしんどいのは嫌なのですー。
メチャクチャ言って
((8-(*TェT)ノ...Sorry...ヽ(TェT*)-8))
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
あのあと自分日記書いて、まだ起きてる。
甘かった、寝れるはずがなかった。
(確かに、ここ使う方が書きやすい)
今、わりと鬱です。
いくらでもおかしな文章が書けます。
文章で暴れると少し、楽になります。
私にはカラオケと何ら変わらない。だから好き。
下の日記のような精神状態が知りたい、か。
自分日記では「やっぱりそんなの無理だ」って思ったけど、
こうやって、書こうとしてる私がいる。
私はこのサイトで何度か日記を書いたり削除したりしてて
その間、部活+地元あわせて10人くらいの知り合いに
自分の日記を教えた。
読む知り合いが増えるごとに、書く内容が制限されることもあった。
それでも、自分の精神状態を書くこと(伝えること)に
これほどためらうのは初めてだ。
本当は、伝えたいんだろう。
だから今までも、知り合いに読んでもらおうとした。
知ってほしい。知ってほしい。知ってほしい。
結局私はそればっかり。
自分のことを「話す」のが下手だというのは、ずっとコンプレックスでもある。
でもね、今回だけはひどくためらう。
その理由は最後に書きます。
怖い。
とんでもなく怖いですよ。
やっぱり怖いんですよ。
今、彼は何を考えてるだろう。(寝てるはずだけど・・・
今日もすごくすごくすごく重い会話で、私は今も
不安で不安で不安で不安で不安で不安で不安不安で不安で不安で。
不安になるのに疲れて、疲れたら怒りすらわく。
でも実際悪いのは私なんです。
悪いのは私。
私が悪いくせに、怒りがわくんです。最悪です。
そういう精神状態で書くような文章です。
↑「不安」って何個書いてるんだろう。
これでもずいぶん抑えて書いてます。
本当はもっと、もっと乱れた言葉を書きたいけれど
やっぱりもう此処で、思ったままの文章を書くはできない。
言葉をものすごく選んで書いています。
どうしてそうなるのか。
きっとショックを受けるから。
それを知った私が、さらにショックを受けるから。
あまりにショックが重なって
もう、どうにでもなれって思って
「もう、無理だ」
って思われるような文章を書いてやろうか!
なんて気持ちにまでなって
この文章を書いてること自体、もうありえないほど恐ろしくて
怖くて。疲れて。
「病気だから」なんて言葉は貴方にはきっと通用しなくて
だから逃げ道がなくて
逃げちゃだめで
逃げたくもなくて
保つためには、この恐怖を感じないでいられるように
怖いって思う要素をなくしたい…。
実は今起きてる。実は日記を書いてる。
知られたくない。とことん知られたくないんです。
怖いから。
うーん、なんで怖いのかが全然うまく書けてませんね。
もし、もっとよく知りたいと思うなら
またうまく書ける時に書こうと思う。
怖いことがいっぱいです。
おもしろいほど簡単に、不安になれるのです。
不安を誤魔化したくて、嘘をつきそうになります。
嘘をつくと、嘘をついてしまったことに恐怖を感じます。
不安になる要素が多すぎて、どこをどうしても不安。
1番いいのは、今は!今は、ですよ?
なるべく穏やかに。
私、病人なんです。刺激が怖いんです。
穏やかでいたいんです。嘘もつきたい、本当はつきたい。
平気なふりをしたい。
でもそれは間違いで。うん、間違いで。
だからもう、不安と戦うしかなくて。
どんなに不安にならないようにって思ってもらえても
私は不安なんです。
この文章を読んで、いったい何を感じるのか。
嫌われる。
もううんざりされる。
とっとと嫌われてしまえ。
私なんか死ねよ。←こんなん書きたくなるんです。
つらい。
涙とまらない。
こんな文章が本当に読みたいですか?
私の全部を知って、それでも受け止めれると?
そんな確証がないのに
自分からそんなことをしようって
私がどうして思うんですか?
最悪ですよ、私は。
今は自己否定するしか、自分を慰められないんです。
失いたくないんです。
でも、こんな私は、きっとだめだ。
あい
ここでフリーズしました。なんとかUPするまでフン張りました。
涙ぼろぼろで書いてたのに、UPと再起動に10分くらいかかり
その間に高ぶっていた感情がすっかり落ち着き。
今すごい普通です。
あえて↑の文章を編集しません。
とにかく、こういうのを見せるのは、やっぱり
お互いしんどいと思う。
お互いというか、まず私はすごくしんどい。
平気なふりして無理する、なんてことは、多分もうしないです。
最近そんなことしてないし。
しんどい時はしんどいって言うし。
ただ、電話切る時は、どうしても明るく切りたい。
でないと、切った後の不安が倍増するから。
だから元気に振舞いたい。
これは無理してるっていうより、自分がまた
意味もなく不安になるのが怖いからです。
もうわけ分からん文章になってしまいました。
どうしよ。
甘かった、寝れるはずがなかった。
(確かに、ここ使う方が書きやすい)
今、わりと鬱です。
いくらでもおかしな文章が書けます。
文章で暴れると少し、楽になります。
私にはカラオケと何ら変わらない。だから好き。
下の日記のような精神状態が知りたい、か。
自分日記では「やっぱりそんなの無理だ」って思ったけど、
こうやって、書こうとしてる私がいる。
私はこのサイトで何度か日記を書いたり削除したりしてて
その間、部活+地元あわせて10人くらいの知り合いに
自分の日記を教えた。
読む知り合いが増えるごとに、書く内容が制限されることもあった。
それでも、自分の精神状態を書くこと(伝えること)に
これほどためらうのは初めてだ。
本当は、伝えたいんだろう。
だから今までも、知り合いに読んでもらおうとした。
知ってほしい。知ってほしい。知ってほしい。
結局私はそればっかり。
自分のことを「話す」のが下手だというのは、ずっとコンプレックスでもある。
でもね、今回だけはひどくためらう。
その理由は最後に書きます。
怖い。
とんでもなく怖いですよ。
やっぱり怖いんですよ。
今、彼は何を考えてるだろう。(寝てるはずだけど・・・
今日もすごくすごくすごく重い会話で、私は今も
不安で不安で不安で不安で不安で不安で不安不安で不安で不安で。
不安になるのに疲れて、疲れたら怒りすらわく。
でも実際悪いのは私なんです。
悪いのは私。
私が悪いくせに、怒りがわくんです。最悪です。
そういう精神状態で書くような文章です。
↑「不安」って何個書いてるんだろう。
これでもずいぶん抑えて書いてます。
本当はもっと、もっと乱れた言葉を書きたいけれど
やっぱりもう此処で、思ったままの文章を書くはできない。
言葉をものすごく選んで書いています。
どうしてそうなるのか。
きっとショックを受けるから。
それを知った私が、さらにショックを受けるから。
あまりにショックが重なって
もう、どうにでもなれって思って
「もう、無理だ」
って思われるような文章を書いてやろうか!
なんて気持ちにまでなって
この文章を書いてること自体、もうありえないほど恐ろしくて
怖くて。疲れて。
「病気だから」なんて言葉は貴方にはきっと通用しなくて
だから逃げ道がなくて
逃げちゃだめで
逃げたくもなくて
保つためには、この恐怖を感じないでいられるように
怖いって思う要素をなくしたい…。
実は今起きてる。実は日記を書いてる。
知られたくない。とことん知られたくないんです。
怖いから。
うーん、なんで怖いのかが全然うまく書けてませんね。
もし、もっとよく知りたいと思うなら
またうまく書ける時に書こうと思う。
怖いことがいっぱいです。
おもしろいほど簡単に、不安になれるのです。
不安を誤魔化したくて、嘘をつきそうになります。
嘘をつくと、嘘をついてしまったことに恐怖を感じます。
不安になる要素が多すぎて、どこをどうしても不安。
1番いいのは、今は!今は、ですよ?
なるべく穏やかに。
私、病人なんです。刺激が怖いんです。
穏やかでいたいんです。嘘もつきたい、本当はつきたい。
平気なふりをしたい。
でもそれは間違いで。うん、間違いで。
だからもう、不安と戦うしかなくて。
どんなに不安にならないようにって思ってもらえても
私は不安なんです。
この文章を読んで、いったい何を感じるのか。
嫌われる。
もううんざりされる。
とっとと嫌われてしまえ。
私なんか死ねよ。←こんなん書きたくなるんです。
つらい。
涙とまらない。
こんな文章が本当に読みたいですか?
私の全部を知って、それでも受け止めれると?
そんな確証がないのに
自分からそんなことをしようって
私がどうして思うんですか?
最悪ですよ、私は。
今は自己否定するしか、自分を慰められないんです。
失いたくないんです。
でも、こんな私は、きっとだめだ。
あい
ここでフリーズしました。なんとかUPするまでフン張りました。
涙ぼろぼろで書いてたのに、UPと再起動に10分くらいかかり
その間に高ぶっていた感情がすっかり落ち着き。
今すごい普通です。
あえて↑の文章を編集しません。
とにかく、こういうのを見せるのは、やっぱり
お互いしんどいと思う。
お互いというか、まず私はすごくしんどい。
平気なふりして無理する、なんてことは、多分もうしないです。
最近そんなことしてないし。
しんどい時はしんどいって言うし。
ただ、電話切る時は、どうしても明るく切りたい。
でないと、切った後の不安が倍増するから。
だから元気に振舞いたい。
これは無理してるっていうより、自分がまた
意味もなく不安になるのが怖いからです。
もうわけ分からん文章になってしまいました。
どうしよ。
責めてねー
やめて
怖い
あの人怖い
鬱なのは分かってる
すげー怖い
何もかも、優しい言葉さえ
何故こうも痛い
この時間はなんだ?
空白
やめろ
消えて
違う、消して
この時間
分かるか?
分かってもらおうとするのが愚かだ
口を開くな
死んでおけ
死んでるときは死んでおけ
分かるか?
隠せ
隠せ
隠す
怖いんだよ 一生あれは怖いのか
自分が悪いからな
これに関しては
どうしてあの時
それがなければ
ただ苦しい方が楽だ
やめて
怖い
あの人怖い
鬱なのは分かってる
すげー怖い
何もかも、優しい言葉さえ
何故こうも痛い
この時間はなんだ?
空白
やめろ
消えて
違う、消して
この時間
分かるか?
分かってもらおうとするのが愚かだ
口を開くな
死んでおけ
死んでるときは死んでおけ
分かるか?
隠せ
隠せ
隠す
怖いんだよ 一生あれは怖いのか
自分が悪いからな
これに関しては
どうしてあの時
それがなければ
ただ苦しい方が楽だ
ていうか
ここの日記、あんま意味ないね。
今更だが。
嬉しいことと言えば、壊れてた辞書ツールが
何故か急に直ったこと。
ずっと消えたと思ってた顔文字が
全部復活。
なんか顔文字ですら、1つ1つ
登録した時の思い出があるんですよね。
(´・ω・`)ソウカナー
ミ l v l) そうかにゃー?
(*´д`;)バカ…
この辺は同じ人からコピーした顔文字(エモジオだっけか
なつい(これもその人の口癖
なつかしい。すげー思い出しちった。
連絡をとる手段はあるにはあるが。
ネットだけの知り合い…、随分少なくなった。
顔文字復活記念に(?
久々に某チャットサイトに逝ってみた。
相変わらずだった。
知り合いなんて、もちろんいなかった。
1年前のあの頃と今、どっちが幸せですか?>ワタス
去年の1年は、確実に進歩できた1年間だった。
ほとんどヒキだったけど、それなりにすげー楽しかった。
もちろんしんどかった。
今年、私はどうなるんだろう。
どうする、じゃなくて、どうなる。
サイコロを振るのは私じゃない。
じゃー誰なんですかっと。
そら私ですよっと。
はぁ?( ゜д゜)
ここの日記、あんま意味ないね。
今更だが。
嬉しいことと言えば、壊れてた辞書ツールが
何故か急に直ったこと。
ずっと消えたと思ってた顔文字が
全部復活。
なんか顔文字ですら、1つ1つ
登録した時の思い出があるんですよね。
(´・ω・`)ソウカナー
ミ l v l) そうかにゃー?
(*´д`;)バカ…
この辺は同じ人からコピーした顔文字(エモジオだっけか
なつい(これもその人の口癖
なつかしい。すげー思い出しちった。
連絡をとる手段はあるにはあるが。
ネットだけの知り合い…、随分少なくなった。
顔文字復活記念に(?
久々に某チャットサイトに逝ってみた。
相変わらずだった。
知り合いなんて、もちろんいなかった。
1年前のあの頃と今、どっちが幸せですか?>ワタス
去年の1年は、確実に進歩できた1年間だった。
ほとんどヒキだったけど、それなりにすげー楽しかった。
もちろんしんどかった。
今年、私はどうなるんだろう。
どうする、じゃなくて、どうなる。
サイコロを振るのは私じゃない。
じゃー誰なんですかっと。
そら私ですよっと。
はぁ?( ゜д゜)
最近よく、言葉につまる。
はぁ。
ややこしくしたくない。
書いては消し、書いては消し
何時間かけてここまで書いてるやら。
なんでこんなに臆病になるんだか。
でも、それでもこうして行動してるのは
その先に私が望むものがあるから。
だーかーらー
なんでこんな遠回し表現しかできないんだーー
おかしいな。違う!!
日頃うまく言えないことを
此処で時間かけて考えて、しっかりした文章として載せよう!
と思って、今日は書き始めたはずなのに。
いつの間にか、そうなった原点は何だろう、とか
そうなっている自分について、とか
いろいろ考えてるうちに
違う方向いってるし。
雰囲気も変わってるし。
気取った文章書きたくなることもある。
口調をわざと乱すこともある。
それは私には、カラオケと一緒だ。
歯が痛い時に、わざと押してもっと痛くするのとも
もしかしたら一緒!
演劇部時代、ナース役で白衣を着るのとも一緒。
やばい、何が一緒なのかっていう肝心なとこを
説明できない。意味無。
例えたらますます分かりにくくなる例。
えー!4時とか。はや。
でも、今間違いなくちょっと前より
いい感じ。
あー歯がゆい。
伝えたいことが何ひとつまとまらない。
はぁ。
ややこしくしたくない。
書いては消し、書いては消し
何時間かけてここまで書いてるやら。
なんでこんなに臆病になるんだか。
でも、それでもこうして行動してるのは
その先に私が望むものがあるから。
だーかーらー
なんでこんな遠回し表現しかできないんだーー
おかしいな。違う!!
日頃うまく言えないことを
此処で時間かけて考えて、しっかりした文章として載せよう!
と思って、今日は書き始めたはずなのに。
いつの間にか、そうなった原点は何だろう、とか
そうなっている自分について、とか
いろいろ考えてるうちに
違う方向いってるし。
雰囲気も変わってるし。
気取った文章書きたくなることもある。
口調をわざと乱すこともある。
それは私には、カラオケと一緒だ。
歯が痛い時に、わざと押してもっと痛くするのとも
もしかしたら一緒!
演劇部時代、ナース役で白衣を着るのとも一緒。
やばい、何が一緒なのかっていう肝心なとこを
説明できない。意味無。
例えたらますます分かりにくくなる例。
えー!4時とか。はや。
でも、今間違いなくちょっと前より
いい感じ。
あー歯がゆい。
伝えたいことが何ひとつまとまらない。
虚言弁解病床本能依存症
2005年3月20日 日常
題名つなげただけ。
現状を残しておこう、と思いつつ
ずっと更新できなかった。
2〜3ヶ月前、自分が拒食気味だと自覚してた。
反動が怖くて怖くて、かなり半狂乱な夜もあった。
それが彼氏ができて浮かれてたのか、すーっかり忘れてた。
その反動がきてるとも言えるし、
今はとにかく、何のプレッシャーからも解き放たれて
ゆっくり休憩すればいい。
なんてのは、やっぱり奇麗事かなぁ。
日記で自分を客観視することで、冷静になろうとしたり。
その日記を読んでいる間は客観視できてる
なんて思ったり。
文字にできている間は、把握できてる証拠だ
と信じてたり。
結局は、ひどく焦ってる。
そんな今だからこそできることはー。
うーん
悲観的で理不尽で支離滅裂な日記を書くことができる。
これはこれで楽しい時もあるけど。
他に無いかな・・・
ゆうこりんは、2chの自分への中傷見て凹んでるらしい。
この人誰だっけ。この人いいな。ああワカツキチナツね。
「他の人の中傷を見ればいいんすよ。」
おお、その通りだ。
「えーそれってなんか、やな人って感じじゃないですか?」
はぁーん?
って、ワカツキチナツも、そんなコメントにひるむなー
「人の悪口とか、なんで書くんでしょうね。」
そりゃーみんな楽しいからでしょ。
ゆうこりん「2chに書き込んだら、懲役何年とか…。」
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
あー番組終わってもーた。
現状を残しておこう、と思いつつ
ずっと更新できなかった。
2〜3ヶ月前、自分が拒食気味だと自覚してた。
反動が怖くて怖くて、かなり半狂乱な夜もあった。
それが彼氏ができて浮かれてたのか、すーっかり忘れてた。
その反動がきてるとも言えるし、
今はとにかく、何のプレッシャーからも解き放たれて
ゆっくり休憩すればいい。
なんてのは、やっぱり奇麗事かなぁ。
日記で自分を客観視することで、冷静になろうとしたり。
その日記を読んでいる間は客観視できてる
なんて思ったり。
文字にできている間は、把握できてる証拠だ
と信じてたり。
結局は、ひどく焦ってる。
そんな今だからこそできることはー。
うーん
悲観的で理不尽で支離滅裂な日記を書くことができる。
これはこれで楽しい時もあるけど。
他に無いかな・・・
ゆうこりんは、2chの自分への中傷見て凹んでるらしい。
この人誰だっけ。この人いいな。ああワカツキチナツね。
「他の人の中傷を見ればいいんすよ。」
おお、その通りだ。
「えーそれってなんか、やな人って感じじゃないですか?」
はぁーん?
って、ワカツキチナツも、そんなコメントにひるむなー
「人の悪口とか、なんで書くんでしょうね。」
そりゃーみんな楽しいからでしょ。
ゆうこりん「2chに書き込んだら、懲役何年とか…。」
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
あー番組終わってもーた。
気づくのおそ…
調子が悪い。
たばこ買ってないのに
コンビニで2000円以上のお買い上げ。
コレやばいわ。
気づいたのは、愛用のファミマのレジ前。
鬱とかでパニクることは、最近でも多々あったが
自分の状態がまるで把握できてない、と
今後どうすればいいか見当もつかない、などと
過食前・過食中・過食後
如何に関わらず感じるのは、いつぶりか。
もちつけ、自分。
調子が悪い。
たばこ買ってないのに
コンビニで2000円以上のお買い上げ。
コレやばいわ。
気づいたのは、愛用のファミマのレジ前。
鬱とかでパニクることは、最近でも多々あったが
自分の状態がまるで把握できてない、と
今後どうすればいいか見当もつかない、などと
過食前・過食中・過食後
如何に関わらず感じるのは、いつぶりか。
もちつけ、自分。
もう発売されてるのか?
つくづく、ついていけてないな。
ちなみに私も
バクホンとCoccoとバンプ、どれも禿好きです。
この日記、自分なりにどういう場所にするか決めてたのに、
計画が狂いました。
自分でも何を書くのかさっぱり分かりません。
つくづく、ついていけてないな。
ちなみに私も
バクホンとCoccoとバンプ、どれも禿好きです。
この日記、自分なりにどういう場所にするか決めてたのに、
計画が狂いました。
自分でも何を書くのかさっぱり分かりません。