久々の日記に何を書こうかといろいろ考えてたけど
さっき食べたせんべいの所為(?)で
ものすごい歯茎が痛い。何も考えられない。
しかも母にすすめられて塗った口内炎の薬が気持ち悪くて
ていうか、薬が間違ってる気がする。
彼氏邸に3泊お世話になった。
3日間、派遣バイトしてきた。お疲れ私!
その前の2日間+明日もコンビニバイトなので
なんとバイト6連チャン(゜д゜)!!!
スーパーのレジやってた頃や、吉野家で働いてた在学時代には
ごくたまに、週6でバイト入ってたときもある気がするけど
あの頃とは比べ物にならないほど、なにやら感慨深い。
過食ばっかで何もできなかった時期が長かったし…。
とにかく感動。
久々の派遣バイトでは、改めて
自分が凹みやすいこと・怒りっぽいことなど
分かりきってることをいちいち再認識させられた。
ビビリなくせに悪いことするから
あとで思いっきり罪悪感に苛まれたり。
バイトの話は他の場所でぶちまけるとして。
一緒にバイトに入った女の子は3日あわせて3人いたけど
全員細くて可愛かった。
でも、そのことに対しては全くってほどへこまなかった。
以前なら「自分だけ太い」とかウジウジしそうなとこなのに。
仕事上、いろんな人と話さなければならなくて
その中にはやっぱりすごく綺麗な人とか
高級ブティックで働くお洒落なお姉さんとか
たくさんいたけど
自分の下手な化粧とか、ちんちくりんな格好なんかと比べて
まぁそこはやっぱり、わりと凹んだ(’A`)
でも体型に関しては特に何も思わなかったことに
大きな変化を感じた。
もちろん痩せたいし、細い足は激しく憧れるけど
今すぐどうにかなるもんでもないし
今すぐどうにかするもんでもないなぁと。
過激なダイエットをして、もし急激に7〜8キロでも痩せれば
細くなった自分の姿にうっとりできるかもしれない。
きっと、やってできないことではない。
でもその代償になるものを考えると…
私はそんな細い体よりも
今こうやってバイトできる生活が維持できる方を選ぶ。
心からそう思う。
自宅でなく彼の家だった、というのもあって
いつものように食べ過ぎたりすることがなくて
それどころか、ちょっと控えめになっていたのも否めない。
その上かなりの肉体労働だったので
3日間で、実際、痩せたと思う。
ほんの少し、パンツの太もものあたりが緩くなった。
母にも「顔がこけてるじゃない。ちゃんと食べたの?」
と言われた。
丸顔の私は何があっても顔がこけたりはしないので
いつもの母の大袈裟なアレだけど
頬が少しすっきりしたかもしれない。
でも!
これはすぐ元に戻る。
家帰ってきたら、思った通りいっぱい食べてもた(・∀・ )
***
今考えてたことが全部ぶっとんだ。
最悪だわ。
誰のせい?なんで?
うざいとかめんどくさいとか、そういうレベルじゃない。
私にとっては、そんなお気楽な問題じゃない。
嫌だ。平和でいたいだけなのに。
おかしいのは、1番おかしいのは
私のこの頭なのだ。
あまりにも不安症。
恐ろしいことにならないかと、もう
いてもたってもいられなくなって
問題がひと段落したって
私自身の心が落ち着かない限り
もう、駄目なのだ。
怖い。怖い。怖い。怖い。怖い。
なんでこんなに?
自分が悪くないのに?
パニクってしまう所為で、ますます変な行動をしてしまう。
冷静に対処できなくなる。
今度は腹が立ってきた。
で?誰に怒ればいいの?
は?
泣きたい。結局自分にむかう。
嫌な思いをしてるのは誰?多分全員だろな。
でも、たいしたことじゃないんだろね。
私はこういうことで「死にたい」って思うほど
しんどい思いをするんだよ。
そういえば、昨日バイト中に「死ね」って言われた。
どっかのオフィスに1人で居たオッサンに。
「お前が死ね。ふざけんな。」って言い返してやった。
そんな言葉、日記や頭の中で
自分に対してしか使ったことなかったのに。
エレベーターが閉まる直前に言った。
追いかけてくることはないと思ってたけど
さすがに怖かったから。
ビルを出てから酷く落ち込んだ。
恐怖と自己嫌悪。
なんだかんだで落ち着いた。
ワケワカラン日記完成。消去した方がいいかな。
さっき食べたせんべいの所為(?)で
ものすごい歯茎が痛い。何も考えられない。
しかも母にすすめられて塗った口内炎の薬が気持ち悪くて
ていうか、薬が間違ってる気がする。
彼氏邸に3泊お世話になった。
3日間、派遣バイトしてきた。お疲れ私!
その前の2日間+明日もコンビニバイトなので
なんとバイト6連チャン(゜д゜)!!!
スーパーのレジやってた頃や、吉野家で働いてた在学時代には
ごくたまに、週6でバイト入ってたときもある気がするけど
あの頃とは比べ物にならないほど、なにやら感慨深い。
過食ばっかで何もできなかった時期が長かったし…。
とにかく感動。
久々の派遣バイトでは、改めて
自分が凹みやすいこと・怒りっぽいことなど
分かりきってることをいちいち再認識させられた。
ビビリなくせに悪いことするから
あとで思いっきり罪悪感に苛まれたり。
バイトの話は他の場所でぶちまけるとして。
一緒にバイトに入った女の子は3日あわせて3人いたけど
全員細くて可愛かった。
でも、そのことに対しては全くってほどへこまなかった。
以前なら「自分だけ太い」とかウジウジしそうなとこなのに。
仕事上、いろんな人と話さなければならなくて
その中にはやっぱりすごく綺麗な人とか
高級ブティックで働くお洒落なお姉さんとか
たくさんいたけど
自分の下手な化粧とか、ちんちくりんな格好なんかと比べて
まぁそこはやっぱり、わりと凹んだ(’A`)
でも体型に関しては特に何も思わなかったことに
大きな変化を感じた。
もちろん痩せたいし、細い足は激しく憧れるけど
今すぐどうにかなるもんでもないし
今すぐどうにかするもんでもないなぁと。
過激なダイエットをして、もし急激に7〜8キロでも痩せれば
細くなった自分の姿にうっとりできるかもしれない。
きっと、やってできないことではない。
でもその代償になるものを考えると…
私はそんな細い体よりも
今こうやってバイトできる生活が維持できる方を選ぶ。
心からそう思う。
自宅でなく彼の家だった、というのもあって
いつものように食べ過ぎたりすることがなくて
それどころか、ちょっと控えめになっていたのも否めない。
その上かなりの肉体労働だったので
3日間で、実際、痩せたと思う。
ほんの少し、パンツの太もものあたりが緩くなった。
母にも「顔がこけてるじゃない。ちゃんと食べたの?」
と言われた。
丸顔の私は何があっても顔がこけたりはしないので
いつもの母の大袈裟なアレだけど
頬が少しすっきりしたかもしれない。
でも!
これはすぐ元に戻る。
家帰ってきたら、思った通りいっぱい食べてもた(・∀・ )
***
今考えてたことが全部ぶっとんだ。
最悪だわ。
誰のせい?なんで?
うざいとかめんどくさいとか、そういうレベルじゃない。
私にとっては、そんなお気楽な問題じゃない。
嫌だ。平和でいたいだけなのに。
おかしいのは、1番おかしいのは
私のこの頭なのだ。
あまりにも不安症。
恐ろしいことにならないかと、もう
いてもたってもいられなくなって
問題がひと段落したって
私自身の心が落ち着かない限り
もう、駄目なのだ。
怖い。怖い。怖い。怖い。怖い。
なんでこんなに?
自分が悪くないのに?
パニクってしまう所為で、ますます変な行動をしてしまう。
冷静に対処できなくなる。
今度は腹が立ってきた。
で?誰に怒ればいいの?
は?
泣きたい。結局自分にむかう。
嫌な思いをしてるのは誰?多分全員だろな。
でも、たいしたことじゃないんだろね。
私はこういうことで「死にたい」って思うほど
しんどい思いをするんだよ。
そういえば、昨日バイト中に「死ね」って言われた。
どっかのオフィスに1人で居たオッサンに。
「お前が死ね。ふざけんな。」って言い返してやった。
そんな言葉、日記や頭の中で
自分に対してしか使ったことなかったのに。
エレベーターが閉まる直前に言った。
追いかけてくることはないと思ってたけど
さすがに怖かったから。
ビルを出てから酷く落ち込んだ。
恐怖と自己嫌悪。
なんだかんだで落ち着いた。
ワケワカラン日記完成。消去した方がいいかな。
まったくもって、ソレだな。
今日のバイトの相方さんは、苦手意識を持ち始めてる
しっかりした年上女性。
店長のように厳しい口調で怒ったり、とか全然ないのに
一緒に居て、妙に焦る。ビクビクしてしまう。
昨日のバイトの相方さんは初めての相手だったので
バイトに入る前の10分間+バイト始まってから15分間くらい
腕の震えが止まらなかった。
ほんと私、ビビリ症。
でも、何も不安になることなんてなかった。
今日は、それでもやっぱり少し緊張するけど
「何も不安になることなんてない」
とも思えてる。
実際、不安になる必要なんて元々全然ないのだ。
気の持ちよう、なんだよなぁ。
今日のバイト後、その足で彼氏の家に向かう。
明日・明後日は彼の家から出勤。
それを思うと、今日のバイトなんてもう楽勝だ。
彼ともゆっくり会えるし、それに
丸2日間、バイトに費やす自分を考えると
気持ちが高揚してくる。
今のバイト、はやく、もっともっと慣れたい。
与えられた仕事を、期待通り、それ以上にこなせるというのは
本当に幸せなこと。
大きな充実感を得られる。
その幸せはなかなか感じられるものではないし
慣れてしまえば「だるい・めんどい」の気持ちが強くなるけど
今はとても大切に感じられる。
たいした仕事じゃないのにね。
でも仕事内容なんて、今の私には全然関係ない。
健康に働ける日を、いったい、どれだけ切望していたか。
外に出たくても、出たくても、どうにも出られなくて
消費しかできない自分が
年月が過ぎていくばかりのその時間が
今やっと報われている。
またいつ調子を崩すか分からない。
けどこうやって、少しずつでいいから
「普通」に過ごせる日々を増やしていけるといい。
今日のバイトの相方さんは、苦手意識を持ち始めてる
しっかりした年上女性。
店長のように厳しい口調で怒ったり、とか全然ないのに
一緒に居て、妙に焦る。ビクビクしてしまう。
昨日のバイトの相方さんは初めての相手だったので
バイトに入る前の10分間+バイト始まってから15分間くらい
腕の震えが止まらなかった。
ほんと私、ビビリ症。
でも、何も不安になることなんてなかった。
今日は、それでもやっぱり少し緊張するけど
「何も不安になることなんてない」
とも思えてる。
実際、不安になる必要なんて元々全然ないのだ。
気の持ちよう、なんだよなぁ。
今日のバイト後、その足で彼氏の家に向かう。
明日・明後日は彼の家から出勤。
それを思うと、今日のバイトなんてもう楽勝だ。
彼ともゆっくり会えるし、それに
丸2日間、バイトに費やす自分を考えると
気持ちが高揚してくる。
今のバイト、はやく、もっともっと慣れたい。
与えられた仕事を、期待通り、それ以上にこなせるというのは
本当に幸せなこと。
大きな充実感を得られる。
その幸せはなかなか感じられるものではないし
慣れてしまえば「だるい・めんどい」の気持ちが強くなるけど
今はとても大切に感じられる。
たいした仕事じゃないのにね。
でも仕事内容なんて、今の私には全然関係ない。
健康に働ける日を、いったい、どれだけ切望していたか。
外に出たくても、出たくても、どうにも出られなくて
消費しかできない自分が
年月が過ぎていくばかりのその時間が
今やっと報われている。
またいつ調子を崩すか分からない。
けどこうやって、少しずつでいいから
「普通」に過ごせる日々を増やしていけるといい。
(◎△◎;) ←こんな表示が…。
あいのり、久々に見たけど
いつの間にテロップに顔文字が使われるように…?
ま、どでもいいんだけど。
月曜バイトの相方さん、かつてなくイイ感じの子だった〜。
めちゃくちゃ気さくに話しかけてくれるし
仕事もちゃんとデキル人だし
ぁー
やっぱなー
あーやっぱり
バイトの相方は年下の子の方がいい。
気を使わないですむ。
年上女性なら、子持ちの主婦の方の方がいい。
昼勤は主婦の人が多い。
子持ちの人はなんでかやっぱり安心感があるし
なんだろ、なんだか優しさが溢れてる気がする。
今日の私はやたら絶好調だった☆
ものすごい気のせいだと思うけど、やたらチャキチャキしてて
店長にもちょこっと信頼された気がするww
いつもは厳格な店長が帰る間際に
「もうしんどい。はよ帰りたい。」を連呼してて
珍しい光景を垣間見れた。
きっと、バイト直前まで彼が一緒に居てくれて
バイト後も会うことができたから。
私はバイト前、ちょっと異常なくらい緊張してしまうんだけど
彼が一緒だと、安心してバイトに行ける。
終わり間際に店に彼が来てくれて
顔を見るとすごく安心するし、終わるまでの時間が
あっという間に感じる。
やっぱ、このバイトいいわ。時給は激しく安いけど。
安いだけのことはある。
明日も同じバイト。そして
明後日とその次の日は、久々の派遣。
うちからは場所が遠いので、彼の家に泊めてもらう。
彼と一緒に居られる時間がたくさんで嬉しい(o’Å`o)
今までになくハードスケジュールだけど
彼と一緒だと思うと、安心して翌日を迎えられる。
ぅおーー!!! 過食衝動がない!
不思議だ…。いったいどういうアレで
過食したくなったり、過食したり、しなかったり。
ついこないだ、ものすごい調子悪かったのに。
いつもこうだといいのに。
不思議だ、ほんと。
やっぱ過食って、精神的なアレなんだな。
とても眠いので、寝ようと思う。
バイトして、彼と会って、気持ちよく疲れて
帰って、ご飯食べて、寝る。
いつもこんな風に眠りにつけるといいんだけど。
幸せな1日を過ごせて、大満足。文句なし。
あいのり、久々に見たけど
いつの間にテロップに顔文字が使われるように…?
ま、どでもいいんだけど。
月曜バイトの相方さん、かつてなくイイ感じの子だった〜。
めちゃくちゃ気さくに話しかけてくれるし
仕事もちゃんとデキル人だし
ぁー
やっぱなー
あーやっぱり
バイトの相方は年下の子の方がいい。
気を使わないですむ。
年上女性なら、子持ちの主婦の方の方がいい。
昼勤は主婦の人が多い。
子持ちの人はなんでかやっぱり安心感があるし
なんだろ、なんだか優しさが溢れてる気がする。
今日の私はやたら絶好調だった☆
ものすごい気のせいだと思うけど、やたらチャキチャキしてて
店長にもちょこっと信頼された気がするww
いつもは厳格な店長が帰る間際に
「もうしんどい。はよ帰りたい。」を連呼してて
珍しい光景を垣間見れた。
きっと、バイト直前まで彼が一緒に居てくれて
バイト後も会うことができたから。
私はバイト前、ちょっと異常なくらい緊張してしまうんだけど
彼が一緒だと、安心してバイトに行ける。
終わり間際に店に彼が来てくれて
顔を見るとすごく安心するし、終わるまでの時間が
あっという間に感じる。
やっぱ、このバイトいいわ。時給は激しく安いけど。
安いだけのことはある。
明日も同じバイト。そして
明後日とその次の日は、久々の派遣。
うちからは場所が遠いので、彼の家に泊めてもらう。
彼と一緒に居られる時間がたくさんで嬉しい(o’Å`o)
今までになくハードスケジュールだけど
彼と一緒だと思うと、安心して翌日を迎えられる。
ぅおーー!!! 過食衝動がない!
不思議だ…。いったいどういうアレで
過食したくなったり、過食したり、しなかったり。
ついこないだ、ものすごい調子悪かったのに。
いつもこうだといいのに。
不思議だ、ほんと。
やっぱ過食って、精神的なアレなんだな。
とても眠いので、寝ようと思う。
バイトして、彼と会って、気持ちよく疲れて
帰って、ご飯食べて、寝る。
いつもこんな風に眠りにつけるといいんだけど。
幸せな1日を過ごせて、大満足。文句なし。
また突発的に、派遣バイト2日入れてしまった。
来週は週5か。まー来週だけだしな。
やっぱり調子のいいときにバイト入っておかないと
損な気もする。
調子がいいのかどうかもかなり謎だけど。
よく「頑張り過ぎるから調子崩す」って言われるし
自分でもそうだと思ってたけど
そうじゃないのかもしれない。
調子ってもんは、崩すときには崩す。
どんなに楽な過ごし方してたって。
そして持ち直すときは持ち直す。
今回浮上できたのは、彼と一緒に過ごした日々のおかげ。
精神的にとても安定した。
だからって毎日一緒にいられるわけじゃないし
しんどいのは
予定もなく家で1人で過ごす日が続くこと。
あとは、調子を崩してしまっている中ですでに予定があること。
今日はバイト。土曜バイトの相方は火曜の人より少し気が楽だ。
なんだかんだ言って、やっぱり女性より男の方が楽。
私がちゃんと仕事できるようになったら
そんなん関係なくなるのにな。
ゆってもまだ1ヶ月もたってないわけだし、仕方ないよね。
とにかく今日はまだ、なんとなく、気が楽だ。
月曜は、初めての相方さん。
休憩室でプカプカ煙草すってた男の1人だ。
なんかちょっと怖いのだけど、火曜の「しっかりした女性」より
なんとなく気楽な気もする。
火曜の人に苦手意識…。怖い。
あー人に対して苦手意識なんて持ちたくないのに。
ゆっても週1しか一緒じゃないし
仕事に慣れるまでのことだろう。
水・木はチラシ配り。
やっぱり派遣ってその場限りだし、そういった面では
不安が少ない。
金曜が休みで、また次の土曜がくる。
バイト前ってこう、すごい緊張する。
だからこうやってワケワカランけど日記に書いて
落ち着こうとしてる。
何故か手がふるえて、キーボードがうまく打てないし。
なんでこんなビビリなのかね(’A`)
来週は週5か。まー来週だけだしな。
やっぱり調子のいいときにバイト入っておかないと
損な気もする。
調子がいいのかどうかもかなり謎だけど。
よく「頑張り過ぎるから調子崩す」って言われるし
自分でもそうだと思ってたけど
そうじゃないのかもしれない。
調子ってもんは、崩すときには崩す。
どんなに楽な過ごし方してたって。
そして持ち直すときは持ち直す。
今回浮上できたのは、彼と一緒に過ごした日々のおかげ。
精神的にとても安定した。
だからって毎日一緒にいられるわけじゃないし
しんどいのは
予定もなく家で1人で過ごす日が続くこと。
あとは、調子を崩してしまっている中ですでに予定があること。
今日はバイト。土曜バイトの相方は火曜の人より少し気が楽だ。
なんだかんだ言って、やっぱり女性より男の方が楽。
私がちゃんと仕事できるようになったら
そんなん関係なくなるのにな。
ゆってもまだ1ヶ月もたってないわけだし、仕方ないよね。
とにかく今日はまだ、なんとなく、気が楽だ。
月曜は、初めての相方さん。
休憩室でプカプカ煙草すってた男の1人だ。
なんかちょっと怖いのだけど、火曜の「しっかりした女性」より
なんとなく気楽な気もする。
火曜の人に苦手意識…。怖い。
あー人に対して苦手意識なんて持ちたくないのに。
ゆっても週1しか一緒じゃないし
仕事に慣れるまでのことだろう。
水・木はチラシ配り。
やっぱり派遣ってその場限りだし、そういった面では
不安が少ない。
金曜が休みで、また次の土曜がくる。
バイト前ってこう、すごい緊張する。
だからこうやってワケワカランけど日記に書いて
落ち着こうとしてる。
何故か手がふるえて、キーボードがうまく打てないし。
なんでこんなビビリなのかね(’A`)
←これ。
理由無く元気ないときには
最適です。
やたら感傷的な1日だったけど
これ見たらなんだか
全てが馬鹿らしくなったヽ(゜▽、゜)ノ
やっぱ・・・
シーズン1ってこうなるよな。
特に第1話は、ひどかった。(私的に)
つまんね(’A`)
まだまだキャラに感情移入できてないから。
でも1話ずつ進むごとに、メインキャラに
やたら親近感を覚えていった。
どっぷり術中にはまってる。
フと思い出した。
3〜4年前に「アリーマイラブ」に嵌った理由と一緒。
内容やストーリーがどうこうっていうより、何ていうか
見てると楽しくて(馬鹿馬鹿しくて)
鬱々感が吹っ飛ぶ。
過食中は、考え事をしないに限る。
別世界に?でしまえば、とりあえず食べている間だけは
全ての苦しい想いから解放される。
そんな理由で、私は以前、過食をしながら
愉快な洋画ドラマを見てた。
私は元々「裁判モノ」が好きなので、アリーが大好きだった。
(アリーは弁護士)
ナントカCITY↑は、その点でアリーの面白さには劣る。
でも、アリーの女友達はごくたまに仲いいときもあるけど
大抵はいがみ合ってるので
ナントカCITYの仲良し4人組を見てる方が
心が晴れやかになる。
やっぱり、女友達(親友)を大切にする女の話の方がいい。
私が最近深夜に見ていたのはどうやらシーズン4だったようで
今日借りてきたシーズン1より、ずっと先の話。
だから、未来では痛いキャラになってる主人公の元彼が
シーズン1では「理想の彼氏」みたいな扱いをされてて
そういう時間差もちょっと楽しかったり。
とにかく、いっきに元気になった。
些細なことで凹むだけあって、ほんと
些細なことで復活する。…なんて単純。
今日は結局、もう1度チャリ飛ばしてツタヤに行って
ナントカCITYを借りて
帰りに見つけたペットショップで、散々
ダックスやらチワワやらポメラニアンやらチンチラやら
柴やらシュナウザーやらパピヨンetc...を物色して
その後、中古CD屋を回ってCocco探して
でも何故か宇多田ヒカルのアルバム(250円)を買って
帰ってから犬の散歩に行って
散々ワンコ達と戯れまくって
帰ったら今度は猫のしぃちゃんと戯れて
珍しく家族4人みんなで楽しく夕食タイムを過ごし
自室でナントカCITYを見て、見終わって
今に至る。
ていうか!!!
今テレビ(探偵ナイトスクープ)に、おもいっきし
ミニチュアダックスが!!!!!!
可愛すぎる。
鼻血出そ。
うわーダックス飼うんだーいいなーいいないいないいなー
あああああああああああ
ほんとに好きなんです。犬が好きなんです。猫も好きです。
ペットショップに豚も売ってたけど
どうも、豚はちょっとアレでした。
やっぱり犬が好き。
やばい。犬やばい。犬。犬。犬ー。やばい犬。そして猫。
しぃちゃんーレイ君ーなんでそんなに可愛いんだー。
もうどうしたらいいんだろう。何が?
理由無く元気ないときには
最適です。
やたら感傷的な1日だったけど
これ見たらなんだか
全てが馬鹿らしくなったヽ(゜▽、゜)ノ
やっぱ・・・
シーズン1ってこうなるよな。
特に第1話は、ひどかった。(私的に)
つまんね(’A`)
まだまだキャラに感情移入できてないから。
でも1話ずつ進むごとに、メインキャラに
やたら親近感を覚えていった。
どっぷり術中にはまってる。
フと思い出した。
3〜4年前に「アリーマイラブ」に嵌った理由と一緒。
内容やストーリーがどうこうっていうより、何ていうか
見てると楽しくて(馬鹿馬鹿しくて)
鬱々感が吹っ飛ぶ。
過食中は、考え事をしないに限る。
別世界に?でしまえば、とりあえず食べている間だけは
全ての苦しい想いから解放される。
そんな理由で、私は以前、過食をしながら
愉快な洋画ドラマを見てた。
私は元々「裁判モノ」が好きなので、アリーが大好きだった。
(アリーは弁護士)
ナントカCITY↑は、その点でアリーの面白さには劣る。
でも、アリーの女友達はごくたまに仲いいときもあるけど
大抵はいがみ合ってるので
ナントカCITYの仲良し4人組を見てる方が
心が晴れやかになる。
やっぱり、女友達(親友)を大切にする女の話の方がいい。
私が最近深夜に見ていたのはどうやらシーズン4だったようで
今日借りてきたシーズン1より、ずっと先の話。
だから、未来では痛いキャラになってる主人公の元彼が
シーズン1では「理想の彼氏」みたいな扱いをされてて
そういう時間差もちょっと楽しかったり。
とにかく、いっきに元気になった。
些細なことで凹むだけあって、ほんと
些細なことで復活する。…なんて単純。
今日は結局、もう1度チャリ飛ばしてツタヤに行って
ナントカCITYを借りて
帰りに見つけたペットショップで、散々
ダックスやらチワワやらポメラニアンやらチンチラやら
柴やらシュナウザーやらパピヨンetc...を物色して
その後、中古CD屋を回ってCocco探して
でも何故か宇多田ヒカルのアルバム(250円)を買って
帰ってから犬の散歩に行って
散々ワンコ達と戯れまくって
帰ったら今度は猫のしぃちゃんと戯れて
珍しく家族4人みんなで楽しく夕食タイムを過ごし
自室でナントカCITYを見て、見終わって
今に至る。
ていうか!!!
今テレビ(探偵ナイトスクープ)に、おもいっきし
ミニチュアダックスが!!!!!!
可愛すぎる。
鼻血出そ。
うわーダックス飼うんだーいいなーいいないいないいなー
あああああああああああ
ほんとに好きなんです。犬が好きなんです。猫も好きです。
ペットショップに豚も売ってたけど
どうも、豚はちょっとアレでした。
やっぱり犬が好き。
やばい。犬やばい。犬。犬。犬ー。やばい犬。そして猫。
しぃちゃんーレイ君ーなんでそんなに可愛いんだー。
もうどうしたらいいんだろう。何が?
Cocco全部集めようかな。
お金に余裕ができたら。(いつになるやら)
本当に綺麗な声だと思う。
私は椎名林檎がとても好きだったけど
「声」はもう
断然Coccoが1番好きだ。
どうしても英語の歌は好きになれないけど
声だけでなく、メロディも編曲も
ほんとに綺麗。
彼がバイトに行ってる間、私は彼の家で過ごした。
途中で夕食の買出しに行って
きのこシチューとオムライス作った。
こうやって文字にしてみると、可愛いもん作ってるなJ(’ε`)し
彼の家で、彼のお兄さんの彼女さんと2人だった。
同じ部屋にいても、ものすごい無言で
そのあまりにも微妙な空気がわりと面白かった。
最近は、自分てほんとは全然社交的じゃないなぁと思う。
唯一くらい自信持ってたとこなのに
バイト先でも、一応平静を装っているけど内心ビクビクしてるし
犬仲間さん達と一緒にいても
大好きな犬と戯れるのはすごく楽しいけど
やっぱり世代の違う人達と仲良く話すことはできない。
「仲良くする必要のない人に、無理に愛想をふりまく必要はない」
とも思う反面、なんだか孤独で
自分には何の取り柄もないんじゃないか・・・なんて
おかしなマイナス思考に陥ったりもしがち。
弱い。なんでこんなに弱いのか。
人のほんのささいな言動で、ビクビクしたり
ショックを受けすぎたり、心配かけたりフォローしてもらったり。
突然叫びたくなったりする。しないけど!!
癇癪を起こしたり、赤ん坊みたいに泣いて
どうして欲しいのか察してもらったり、なんてね。
いつまでもそんなことをしていても、成長がない。
猫のおしっこ病があまりにひどいので
私の部屋を立ち入り禁止にした。
こないだ彼がうちに来てくれた日、ほんと散々だった。
布団から枕から、ベッドのマットまでおしっこが染み込んで。
彼がほとんど処理してくれて、その後も慰めてもらって
私ももう何がしんどいのか分からなくて。
彼が優しいから、少し泣いてしまった。
医者に聞いても、猫の本を読んでも
「ストレス」だの「嫉妬」だの
要は、精神的な理由による「おしっこ」らしい。
自由気ままにやりたい放題させているしぃちゃんの
いったいどこにストレスの要因があるのか。
嫉妬なんて、それこそいったい誰に?
レイ君がしぃちゃんに嫉妬するのならまだ分かるけど。
猫のせいではない。
これは、私のせいだ。
私の育て方がよくないから。
「しつけ」でもない。トイレの場所はちゃんと分かってる。
私はしぃちゃんを自分の分身のように感じているので
なんだか・・・・・すごい思い込みなんだけど
私の母が「病気はお母さんのせいだから、ごめん。」
って謝るのと、似たような感覚を持ってしまう。
もちろん!全然違うし!!
あと、母が謝るのも違うんだけど。
私が自分の部屋を出入りする度に、しぃちゃんがニャーニャー。
それがもう、不憫で不憫で。
私が居なかった2〜3日間、しぃちゃんは
とてもお利口だったらしい。トイレも完璧。
私が思ってるより、しぃちゃんは強くて
ていうかそれ以前にしぃちゃんは
「猫」なわけで。
Aちゃんへの遅すぎる誕生日プレゼント
やっとメインになるモノが決まった。
喜んでもらえるといいけど。
はやく贈りたい。手紙をそえて。
何を書けばいいか分からないけど。
私にできることは何もなくて。状況も分からなくて。
心配できるほど自分のことはちゃんとできてるのかって
全然できてなくて。
帰りにSEX CITY(略し過ぎか)を借りに行ったら
ツタヤまだ開いてなかった(’A`)
今からでも行こうかな。
お金に余裕ができたら。(いつになるやら)
本当に綺麗な声だと思う。
私は椎名林檎がとても好きだったけど
「声」はもう
断然Coccoが1番好きだ。
どうしても英語の歌は好きになれないけど
声だけでなく、メロディも編曲も
ほんとに綺麗。
彼がバイトに行ってる間、私は彼の家で過ごした。
途中で夕食の買出しに行って
きのこシチューとオムライス作った。
こうやって文字にしてみると、可愛いもん作ってるなJ(’ε`)し
彼の家で、彼のお兄さんの彼女さんと2人だった。
同じ部屋にいても、ものすごい無言で
そのあまりにも微妙な空気がわりと面白かった。
最近は、自分てほんとは全然社交的じゃないなぁと思う。
唯一くらい自信持ってたとこなのに
バイト先でも、一応平静を装っているけど内心ビクビクしてるし
犬仲間さん達と一緒にいても
大好きな犬と戯れるのはすごく楽しいけど
やっぱり世代の違う人達と仲良く話すことはできない。
「仲良くする必要のない人に、無理に愛想をふりまく必要はない」
とも思う反面、なんだか孤独で
自分には何の取り柄もないんじゃないか・・・なんて
おかしなマイナス思考に陥ったりもしがち。
弱い。なんでこんなに弱いのか。
人のほんのささいな言動で、ビクビクしたり
ショックを受けすぎたり、心配かけたりフォローしてもらったり。
突然叫びたくなったりする。しないけど!!
癇癪を起こしたり、赤ん坊みたいに泣いて
どうして欲しいのか察してもらったり、なんてね。
いつまでもそんなことをしていても、成長がない。
猫のおしっこ病があまりにひどいので
私の部屋を立ち入り禁止にした。
こないだ彼がうちに来てくれた日、ほんと散々だった。
布団から枕から、ベッドのマットまでおしっこが染み込んで。
彼がほとんど処理してくれて、その後も慰めてもらって
私ももう何がしんどいのか分からなくて。
彼が優しいから、少し泣いてしまった。
医者に聞いても、猫の本を読んでも
「ストレス」だの「嫉妬」だの
要は、精神的な理由による「おしっこ」らしい。
自由気ままにやりたい放題させているしぃちゃんの
いったいどこにストレスの要因があるのか。
嫉妬なんて、それこそいったい誰に?
レイ君がしぃちゃんに嫉妬するのならまだ分かるけど。
猫のせいではない。
これは、私のせいだ。
私の育て方がよくないから。
「しつけ」でもない。トイレの場所はちゃんと分かってる。
私はしぃちゃんを自分の分身のように感じているので
なんだか・・・・・すごい思い込みなんだけど
私の母が「病気はお母さんのせいだから、ごめん。」
って謝るのと、似たような感覚を持ってしまう。
もちろん!全然違うし!!
あと、母が謝るのも違うんだけど。
私が自分の部屋を出入りする度に、しぃちゃんがニャーニャー。
それがもう、不憫で不憫で。
私が居なかった2〜3日間、しぃちゃんは
とてもお利口だったらしい。トイレも完璧。
私が思ってるより、しぃちゃんは強くて
ていうかそれ以前にしぃちゃんは
「猫」なわけで。
Aちゃんへの遅すぎる誕生日プレゼント
やっとメインになるモノが決まった。
喜んでもらえるといいけど。
はやく贈りたい。手紙をそえて。
何を書けばいいか分からないけど。
私にできることは何もなくて。状況も分からなくて。
心配できるほど自分のことはちゃんとできてるのかって
全然できてなくて。
帰りにSEX CITY(略し過ぎか)を借りに行ったら
ツタヤまだ開いてなかった(’A`)
今からでも行こうかな。
彼氏の家に
2泊3日、お世話になった。
怖い怖いバイトの3連休
今回は
とても楽しい休日を過ごせた。
付き合ってもうすぐ9ヶ月。
仲のよい女友達は皆、さすがにもう学生時代じゃないので
恋人と1年2年続くのが当然のように付き合ってるけど
私にとって「9ヶ月」もたって、こういう(?)状態なのは
初めてなので、よほど相性がいいのかと思ったり。
9ヶ月目にして初めて、やっと・・・・・
彼の家まで「1人で」行って帰れた( ^∀^)快挙!
なんだかもう私もすっかり府民だ(?)
行き帰りにしてもそうだけど、私ってホント…とことんダメ。
24歳なんて、すっごい大人だと思ってたのに
や、きっと他の24歳はもっともっと大人なんだろうけど
私はやっぱり、摂食になった19歳から
何も変わってない。
顔や格好、外見も確かに幼いんだろうけど
(もちろん5歳もサバ読めるほど若々しくはないけども!)
中身の方がさっぱり幼い。「精神」なんてもう、幼過ぎる。
どっかできっと「女だから許される・許して!」なんて思ってて
でも一方では
そんな風に「女だから」って馬鹿にされるのが悔しくて。
なんとも、なさけない。
やたら暗い文章になってしまってるけど
この2〜3日、私はとても穏やかに過ごせたので
今、珍しく部屋で1人、なんとも心地よい。
彼氏の家に向かう途中も帰り道も、ずっとCocco聞いてた。
帰りのバスの中で「♪カウントダウン」を聞きながら
ふと、この日記を書き始めたときのことを思い出した。
彼にふられた日かその翌日あたりに
その失恋の歌詞と実際の心境を微妙にかぶらせつつ…
という冗談を前提に
大好きなCoccoの中で、かなり気まぐれにこの曲を選んで
日記の題名にしてみた。
半年前にふられて、まぁ結局復縁したわけだけど
ふと、、いつか、万が一、彼と離れる日が来ることを考えた。
私の部屋は今、彼だらけだ。
特に音楽、そして綺麗なモノ、可愛いモノ。
彼にもらったモノで溢れてる。
これら全て、捨てるんだろうか。
今までなら、別れてもわざわざ捨てようとか
考えたことなかった。ほんとに無頓着で。
あまりに無頓着だったから、あってもなくても気にならなかったり
全く気にせず使い続けて、もらったことすら忘れていたり。
だから捨てるときも、何の躊躇もなかった。
彼のモノは捨てるだろう。
捨てられないかもしれない。ものすごい迷うんだろう。
抱えたまま進むことはできないと思う。
元は自分でつくったモノや、鳥取でもらったネコまでが
今では彼と共有しているような気持ちになってる。
さすがにネコを捨てたりはしないけど。
「捨てられない」とか「捨てる」とか
とても恐ろしい感覚で、大切な気持ちだと思う。
この部屋から彼の全てをなくしたら、ほんと、何も残らない。
ぅわー、怖いなっ。考えられない。
てか、考える必要のないことは考えなければいいんだけど。
2泊3日、お世話になった。
怖い怖いバイトの3連休
今回は
とても楽しい休日を過ごせた。
付き合ってもうすぐ9ヶ月。
仲のよい女友達は皆、さすがにもう学生時代じゃないので
恋人と1年2年続くのが当然のように付き合ってるけど
私にとって「9ヶ月」もたって、こういう(?)状態なのは
初めてなので、よほど相性がいいのかと思ったり。
9ヶ月目にして初めて、やっと・・・・・
彼の家まで「1人で」行って帰れた( ^∀^)快挙!
なんだかもう私もすっかり府民だ(?)
行き帰りにしてもそうだけど、私ってホント…とことんダメ。
24歳なんて、すっごい大人だと思ってたのに
や、きっと他の24歳はもっともっと大人なんだろうけど
私はやっぱり、摂食になった19歳から
何も変わってない。
顔や格好、外見も確かに幼いんだろうけど
(もちろん5歳もサバ読めるほど若々しくはないけども!)
中身の方がさっぱり幼い。「精神」なんてもう、幼過ぎる。
どっかできっと「女だから許される・許して!」なんて思ってて
でも一方では
そんな風に「女だから」って馬鹿にされるのが悔しくて。
なんとも、なさけない。
やたら暗い文章になってしまってるけど
この2〜3日、私はとても穏やかに過ごせたので
今、珍しく部屋で1人、なんとも心地よい。
彼氏の家に向かう途中も帰り道も、ずっとCocco聞いてた。
帰りのバスの中で「♪カウントダウン」を聞きながら
ふと、この日記を書き始めたときのことを思い出した。
彼にふられた日かその翌日あたりに
その失恋の歌詞と実際の心境を微妙にかぶらせつつ…
という冗談を前提に
大好きなCoccoの中で、かなり気まぐれにこの曲を選んで
日記の題名にしてみた。
半年前にふられて、まぁ結局復縁したわけだけど
ふと、、いつか、万が一、彼と離れる日が来ることを考えた。
私の部屋は今、彼だらけだ。
特に音楽、そして綺麗なモノ、可愛いモノ。
彼にもらったモノで溢れてる。
これら全て、捨てるんだろうか。
今までなら、別れてもわざわざ捨てようとか
考えたことなかった。ほんとに無頓着で。
あまりに無頓着だったから、あってもなくても気にならなかったり
全く気にせず使い続けて、もらったことすら忘れていたり。
だから捨てるときも、何の躊躇もなかった。
彼のモノは捨てるだろう。
捨てられないかもしれない。ものすごい迷うんだろう。
抱えたまま進むことはできないと思う。
元は自分でつくったモノや、鳥取でもらったネコまでが
今では彼と共有しているような気持ちになってる。
さすがにネコを捨てたりはしないけど。
「捨てられない」とか「捨てる」とか
とても恐ろしい感覚で、大切な気持ちだと思う。
この部屋から彼の全てをなくしたら、ほんと、何も残らない。
ぅわー、怖いなっ。考えられない。
てか、考える必要のないことは考えなければいいんだけど。
SEX AND THE CITY
2005年10月12日 映画
←これ面白いな。
深夜にやってる。
見たのは今夜でまだ
3日目だけど。
在学時代。たまに大学に行くときは
大学近くのレンタルビデオ屋で「アリーマイラブ」を借りて
過食しながら見てた。「過食の友」と言えば↑コレだった。
全シーズン制覇した。
あれもおもしろかった。エロくて馬鹿馬鹿しくて
シリアスで切なくて幸せで
何より、アリーがめちゃくちゃ細くて、綺麗だった。
SEX AND THE CITY も全制覇したいと思えるくらい、面白い。
やっぱりこれも、エロくて馬鹿馬鹿しくてシリアスで(ry
メインは4人の女性の人生。
キャリー。サマンサ。シャーロット。ミランダ。(うろ覚え)
いろいろ思うことがあるけど、ちょっといろいろ過ぎて
全然まとまらない。ぁー何も書けない。
ただ
アリーを見てたあの頃の私と
〜CITYを見てる今の私。
3、4年経ているだけあって
ずいぶん変わったってことだけは、切実に思う。
ぁー文章にならない。歯がゆい。うーん(’A`)
昨夜から丸1日、バイトをはさんだその後も
彼氏にめちゃくちゃ助けてもらった。
心から、幸せだと思った。
だめだーーー
書いても書いても納得いく文章にならない。
見栄っ張りなんだろうな。
深夜にやってる。
見たのは今夜でまだ
3日目だけど。
在学時代。たまに大学に行くときは
大学近くのレンタルビデオ屋で「アリーマイラブ」を借りて
過食しながら見てた。「過食の友」と言えば↑コレだった。
全シーズン制覇した。
あれもおもしろかった。エロくて馬鹿馬鹿しくて
シリアスで切なくて幸せで
何より、アリーがめちゃくちゃ細くて、綺麗だった。
SEX AND THE CITY も全制覇したいと思えるくらい、面白い。
やっぱりこれも、エロくて馬鹿馬鹿しくてシリアスで(ry
メインは4人の女性の人生。
キャリー。サマンサ。シャーロット。ミランダ。(うろ覚え)
いろいろ思うことがあるけど、ちょっといろいろ過ぎて
全然まとまらない。ぁー何も書けない。
ただ
アリーを見てたあの頃の私と
〜CITYを見てる今の私。
3、4年経ているだけあって
ずいぶん変わったってことだけは、切実に思う。
ぁー文章にならない。歯がゆい。うーん(’A`)
昨夜から丸1日、バイトをはさんだその後も
彼氏にめちゃくちゃ助けてもらった。
心から、幸せだと思った。
だめだーーー
書いても書いても納得いく文章にならない。
見栄っ張りなんだろうな。
今日1日をハイテンションで振り返る
2005年10月10日 日常朝6時ごろ、起床。
起きてそっこう、床にころがってた菓子パンを食べながら
親友にメール送信。
「今日も無理かもしれない。ごめん。また連絡する。」
もう、パンとか食べてる時点でアウト!
悪夢しんどかったぁとか思い返しつつ
日記のリンクを飛びまくって、とある男性の日記に辿り着く。
「社内で二股+1人アタック中+社外で1人キープ+妻子持ち」
その馬鹿馬鹿しい色恋日記に読みふける。
社会って汚いんだなぁ…なんてぼんやり考える。
その間にキャラメルコーン1袋完食。
さらにリンクで飛んで、占いを見つける。さっそくやる。
【倫理観占い】
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/rinnri.html
結果が思いのほかよくて、何やらいい気分になったので
とりあえずメモる(( ´∀`))
↓結果
総合得点、179点
夜さんの人間性を笑いのレベルでいうと
さんま、ダウンタウン並です。
夜さんは健全だと思っている人、9人
夜さんは広末並に汚れ知らずです。
文句なしで罪を憎みます。
いうたら、今日づけで善人です。
夜さんに殴られた人、1人
夜さん、ちょっと怒りっぽいです。
でも、おもしろい様にびびって手は出しません。松本並です。
夜さんと友達になりたい人、41人
夜さんは、かなりの人気者です。アーノルド坊や並です。
おもしろい様に親友がいっぱいいます。
夜さんの事が好きな子供の数、41人
夜さんの事が好きな異性の数、59人
夜さんは、かなりかっこいいです。
香港のキムタクいや、キムタクの香港です!
引き続きもてもて。
夜さんの事が好きな動物の数、15匹
夜さんの事がマジで嫌いな人は、いません。
夜さんのラッキーカラー狐色になるまで
夜さんのラッキーポイント
北関東で山田雅人に説教されると吉!
とのことでした(( ´∀`))
すごい寝ぼけてたから、めちゃくちゃ真剣に答えた。
どうやら私の人間性は素晴らしいようだ。
この占いの1番最後の質問、他にこの占いをした人は
いったい何て答えたのか、ちょっと知りたいなーと思った。
彼氏がちょうどバイトに出る頃だと思い、メールを打とうとして
携帯にぎったまま眠る。
お昼ごろ、何度か彼が電話をくれる度に目を覚ます。
というか常に寝てる私。いい加減、起きよう。
親友にキャンセルメール送る。(遅い)
食べることと寝る以外全く動いてなくて
おなかすいてるはずもなかったけど、とりあえず昼なので
カップヌードルを食べて、再び即寝。
たまに起きては日記を書いたり
おかしなバイト先で困っている彼と電話で話したり
で、やっぱり寝る。寝過ぎ。
彼も疲れていたし、雨も降ってることだし
彼とは今日は会わないことに。
会いたい気持ちと動きたくない気持ちの狭間で
会えないことが決まり
あまりにも頭が働かなくて
とりあえず夕食。ものすごいしっかり食べる。
ロシアのなんとか先生のドキュメンタリーに浸る。
マロンプリンとチョコを食べながら。
最後にアイス食べたらめちゃくちゃ寒くなって
あまりに寒いので
ものすごいハイテンションでシャワーを浴びて、今に至る。
明日はバイトだウェーイ。
起きてそっこう、床にころがってた菓子パンを食べながら
親友にメール送信。
「今日も無理かもしれない。ごめん。また連絡する。」
もう、パンとか食べてる時点でアウト!
悪夢しんどかったぁとか思い返しつつ
日記のリンクを飛びまくって、とある男性の日記に辿り着く。
「社内で二股+1人アタック中+社外で1人キープ+妻子持ち」
その馬鹿馬鹿しい色恋日記に読みふける。
社会って汚いんだなぁ…なんてぼんやり考える。
その間にキャラメルコーン1袋完食。
さらにリンクで飛んで、占いを見つける。さっそくやる。
【倫理観占い】
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/rinnri.html
結果が思いのほかよくて、何やらいい気分になったので
とりあえずメモる(( ´∀`))
↓結果
総合得点、179点
夜さんの人間性を笑いのレベルでいうと
さんま、ダウンタウン並です。
夜さんは健全だと思っている人、9人
夜さんは広末並に汚れ知らずです。
文句なしで罪を憎みます。
いうたら、今日づけで善人です。
夜さんに殴られた人、1人
夜さん、ちょっと怒りっぽいです。
でも、おもしろい様にびびって手は出しません。松本並です。
夜さんと友達になりたい人、41人
夜さんは、かなりの人気者です。アーノルド坊や並です。
おもしろい様に親友がいっぱいいます。
夜さんの事が好きな子供の数、41人
夜さんの事が好きな異性の数、59人
夜さんは、かなりかっこいいです。
香港のキムタクいや、キムタクの香港です!
引き続きもてもて。
夜さんの事が好きな動物の数、15匹
夜さんの事がマジで嫌いな人は、いません。
夜さんのラッキーカラー狐色になるまで
夜さんのラッキーポイント
北関東で山田雅人に説教されると吉!
とのことでした(( ´∀`))
すごい寝ぼけてたから、めちゃくちゃ真剣に答えた。
どうやら私の人間性は素晴らしいようだ。
この占いの1番最後の質問、他にこの占いをした人は
いったい何て答えたのか、ちょっと知りたいなーと思った。
彼氏がちょうどバイトに出る頃だと思い、メールを打とうとして
携帯にぎったまま眠る。
お昼ごろ、何度か彼が電話をくれる度に目を覚ます。
というか常に寝てる私。いい加減、起きよう。
親友にキャンセルメール送る。(遅い)
食べることと寝る以外全く動いてなくて
おなかすいてるはずもなかったけど、とりあえず昼なので
カップヌードルを食べて、再び即寝。
たまに起きては日記を書いたり
おかしなバイト先で困っている彼と電話で話したり
で、やっぱり寝る。寝過ぎ。
彼も疲れていたし、雨も降ってることだし
彼とは今日は会わないことに。
会いたい気持ちと動きたくない気持ちの狭間で
会えないことが決まり
あまりにも頭が働かなくて
とりあえず夕食。ものすごいしっかり食べる。
ロシアのなんとか先生のドキュメンタリーに浸る。
マロンプリンとチョコを食べながら。
最後にアイス食べたらめちゃくちゃ寒くなって
あまりに寒いので
ものすごいハイテンションでシャワーを浴びて、今に至る。
明日はバイトだウェーイ。
たまに起きては朝食昼食をとり
彼がバイトの休憩中にかけてくれる電話をとり
それ以外の時間は全部、寝てた。
夢のオンパレード。久々だ。
前の日記に書いた作曲コンクールの夢、もう1度見た。
今度はちゃんと私の順番がまわってきた。
すごく素敵な曲という自信があるのに
まるで思い出せない。
弾いても弾いても思い出せない。悔しくて悔しくて。
いきなり夏になって。途方もなく続くお花畑の中。
彼氏が登場して、「誕生日おめでとう」を言われた。
でもそのあと出てきた母と派手に喧嘩。
結局、1人で中学生のバレーの試合を見ることになり(?)
つまんなくて泣きたくなって
そこで目がさめて、目がさめた瞬間、私はねぼけて
ネコを1発ひっぱたいてた。ネコびっくり。
「わーごめん!」
シッコ臭いと思ったら、また布団をやられてた。
最悪。怒る気力もない。
動きたくない。あんまり動きたくないもんだから
ずっとベッドで横になってて案の定ずっと寝てた。
頭痛と吐き気と夢見の悪さとシッコ臭さ。
部屋はとことんゴミ袋だらけ。
机の上にはコーラのペットボトルだらけ。
中身が全部中途に残ってる。
昼食に食べたカップラーメンとその汁。
私の箸が無いと思ってたら、全部2階に来てるし。
何食べたか飲んだかわからないマグカップが3つ。
そのカップに箸が突き刺さってる。
ネコに散々虐げられたぬいぐるみ。
脱ぎっぱなしの服。
それらをいっきに片付けた。気分は晴れない。外もずっと雨。
動きたくない。
動きたくない。
眠い。食べたい。
動かなきゃ。動いた方がいい。きっと楽しい。
しんどい。動きたくない。
彼がバイトの休憩中にかけてくれる電話をとり
それ以外の時間は全部、寝てた。
夢のオンパレード。久々だ。
前の日記に書いた作曲コンクールの夢、もう1度見た。
今度はちゃんと私の順番がまわってきた。
すごく素敵な曲という自信があるのに
まるで思い出せない。
弾いても弾いても思い出せない。悔しくて悔しくて。
いきなり夏になって。途方もなく続くお花畑の中。
彼氏が登場して、「誕生日おめでとう」を言われた。
でもそのあと出てきた母と派手に喧嘩。
結局、1人で中学生のバレーの試合を見ることになり(?)
つまんなくて泣きたくなって
そこで目がさめて、目がさめた瞬間、私はねぼけて
ネコを1発ひっぱたいてた。ネコびっくり。
「わーごめん!」
シッコ臭いと思ったら、また布団をやられてた。
最悪。怒る気力もない。
動きたくない。あんまり動きたくないもんだから
ずっとベッドで横になってて案の定ずっと寝てた。
頭痛と吐き気と夢見の悪さとシッコ臭さ。
部屋はとことんゴミ袋だらけ。
机の上にはコーラのペットボトルだらけ。
中身が全部中途に残ってる。
昼食に食べたカップラーメンとその汁。
私の箸が無いと思ってたら、全部2階に来てるし。
何食べたか飲んだかわからないマグカップが3つ。
そのカップに箸が突き刺さってる。
ネコに散々虐げられたぬいぐるみ。
脱ぎっぱなしの服。
それらをいっきに片付けた。気分は晴れない。外もずっと雨。
動きたくない。
動きたくない。
眠い。食べたい。
動かなきゃ。動いた方がいい。きっと楽しい。
しんどい。動きたくない。
夢を見た。部活の合宿の夢。私はPリーダーだった。
Pメンバーが400人くらい。
400人を私1人でまとめてた。
テントも400人用のテント。
その400人、中・高時代の知り合いがほとんどだった。
メンバーの中のある男の子(子供)が
合宿ではしてはいけないことばかりしてて
私はリーダーだからほんとは叱らなきゃいけないのに
一緒になってやってて。
バレたらとんでもなく怒られるから、すごく怖くて
でも、部活のしょうもない決まりに縛られるのも
おかしいとか思って
その男の子の言われるままに遊んでて
すごく・・・楽しくてつらかった。
なんそれ。
豆腐とあと何か2つ、白いものを3つ作る夢を見た。
あと2つが何だったか思い出せない。
途中から作曲コンクールの夢に切り替わって
私は自分が演奏する順番を待ってて、ものすごく怖くて怖くて
でも弾く前に私はカエルになってて
無実の罪で他の動物にボコボコにされてしまった。
ほんと、なんそれ。
親友との約束は結局キャンセルした。
ほんと、駄目だ。
雨降ってて、すごく寒い。
Pメンバーが400人くらい。
400人を私1人でまとめてた。
テントも400人用のテント。
その400人、中・高時代の知り合いがほとんどだった。
メンバーの中のある男の子(子供)が
合宿ではしてはいけないことばかりしてて
私はリーダーだからほんとは叱らなきゃいけないのに
一緒になってやってて。
バレたらとんでもなく怒られるから、すごく怖くて
でも、部活のしょうもない決まりに縛られるのも
おかしいとか思って
その男の子の言われるままに遊んでて
すごく・・・楽しくてつらかった。
なんそれ。
豆腐とあと何か2つ、白いものを3つ作る夢を見た。
あと2つが何だったか思い出せない。
途中から作曲コンクールの夢に切り替わって
私は自分が演奏する順番を待ってて、ものすごく怖くて怖くて
でも弾く前に私はカエルになってて
無実の罪で他の動物にボコボコにされてしまった。
ほんと、なんそれ。
親友との約束は結局キャンセルした。
ほんと、駄目だ。
雨降ってて、すごく寒い。
遺憾に思います(秘)
2005年10月10日 日常政治家ってアホ?って思いました。
最近のテレビ、やたらクイズ番組が多い気がする。
雑学だの、常識だの、知能ナンチャラだの、そんなんばっか。
ちょっと前は完璧、お笑いブームだったと思うけど
どうもブームが移行したっぽい。まぁゆっても
クイズ番組に出てるのは結局、若手お笑い芸人なんだけど。
ちなみに私はクイズもお笑いも好きです。
で、今日見たクイズ番組で出題されてたのが
Q:「遺憾に思う」の意味はどちらか?
A残念に思う B申し訳なく思う
という問題。この答え、私はいちおう知ってた。
てか普通知ってるもんかとも思ったけど
よく政治家が言ってるアレだ。「遺憾に思います」
いい加減、その言葉を使うことを禁じたらいいのに。
例えば
レポーター「○○の汚職事件について、どう思われますか?」
政治家「大変遺憾に思います。」
また得意の「遺憾」かよ!! と。
いっつも同じこと言ってて、恥ずかしくないのかなーなんて。
まさか「遺憾」の意味を、政治家なんてすごい立場にいる人が
知らないなんてことは無いと思ってた。
「遺憾に思う」=「残念に思う」 正解はAだ。
政治家ってのは、いつも
そこは謝るとこだろ!って場面ですぐ「遺憾」「遺憾」って。
要するに、例えるなら
店側「あなたの息子さん、万引きしたんですよ!」
母親「そうですか、残念です。」
ってなやりとりと一緒なわけだ。や、ソレおかしいでしょーが。
「ご迷惑かけて申し訳ないです。」って謝るとこでしょーが。
で、その番組に出ていた政治家(誰かは知らん)。
このアホな政治家が、この問題に「B」と答えた・・・。
アホかー! 「遺憾」の意味知らずに使ってたんかいー!
しかも、正解発表後にこんなことまで言ってた。
「政界ではみんな、遺憾=申し訳ないの意味で使ってますよ。」
!!!!(゜Д゜)ハァ? まじで?
とにかく、遺憾に思いました。
たいした話でもないのに、えらい長い文章になった(遺k
彼氏が、とても可愛いアレをアレしてくれる。
私はどうも女の子的アレが欠如してるので
可愛いモノが好きって気持ちがあんまりよく分からないのだけど
今回アレしてもらえるアレは、もう
とことん カ ワ イ イ
いつかまとめて画像うpしようと思う。ウッキウキだ。
これはほんと、楽しみヽ(喜´∀`嬉)ノ
最近のテレビ、やたらクイズ番組が多い気がする。
雑学だの、常識だの、知能ナンチャラだの、そんなんばっか。
ちょっと前は完璧、お笑いブームだったと思うけど
どうもブームが移行したっぽい。まぁゆっても
クイズ番組に出てるのは結局、若手お笑い芸人なんだけど。
ちなみに私はクイズもお笑いも好きです。
で、今日見たクイズ番組で出題されてたのが
Q:「遺憾に思う」の意味はどちらか?
A残念に思う B申し訳なく思う
という問題。この答え、私はいちおう知ってた。
てか普通知ってるもんかとも思ったけど
よく政治家が言ってるアレだ。「遺憾に思います」
いい加減、その言葉を使うことを禁じたらいいのに。
例えば
レポーター「○○の汚職事件について、どう思われますか?」
政治家「大変遺憾に思います。」
また得意の「遺憾」かよ!! と。
いっつも同じこと言ってて、恥ずかしくないのかなーなんて。
まさか「遺憾」の意味を、政治家なんてすごい立場にいる人が
知らないなんてことは無いと思ってた。
「遺憾に思う」=「残念に思う」 正解はAだ。
政治家ってのは、いつも
そこは謝るとこだろ!って場面ですぐ「遺憾」「遺憾」って。
要するに、例えるなら
店側「あなたの息子さん、万引きしたんですよ!」
母親「そうですか、残念です。」
ってなやりとりと一緒なわけだ。や、ソレおかしいでしょーが。
「ご迷惑かけて申し訳ないです。」って謝るとこでしょーが。
で、その番組に出ていた政治家(誰かは知らん)。
このアホな政治家が、この問題に「B」と答えた・・・。
アホかー! 「遺憾」の意味知らずに使ってたんかいー!
しかも、正解発表後にこんなことまで言ってた。
「政界ではみんな、遺憾=申し訳ないの意味で使ってますよ。」
!!!!(゜Д゜)ハァ? まじで?
とにかく、遺憾に思いました。
たいした話でもないのに、えらい長い文章になった(遺k
彼氏が、とても可愛いアレをアレしてくれる。
私はどうも女の子的アレが欠如してるので
可愛いモノが好きって気持ちがあんまりよく分からないのだけど
今回アレしてもらえるアレは、もう
とことん カ ワ イ イ
いつかまとめて画像うpしようと思う。ウッキウキだ。
これはほんと、楽しみヽ(喜´∀`嬉)ノ
ドタキャンm9(↑Д↑)プギャー
2005年10月9日 日常今日泊まりに来てもらうはずだった親友にドタキャンメール。
_| ̄|○、;’.・
といっても、明日は会う予定だけど。
万が一明日の予定まで断れば、完全にドタキャン成立。
il||li _| ̄|(’A`) il||li
たった今、親友から返信メールがきた。
「ちょっとしんどいんやね。今日は無理せんでゆっくり休んで。
明日またいけそうかどうか教えてね!☆」
・゜・(PД`q。)・゜・
ええコやーー。ほんと、なんていいコなんだろ。
1番欲しい言葉を返してくれる。
しかも、明日もちょっと微妙ってことまで
ちゃんと見抜いてくれてる(’A`)
あーーそんな素敵な親友、ほんと、会いたいのに。
どうしてこう邪魔をするんだ。
何が邪魔してるんだ。
この「しんどさ」は何?何処からきたの?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
結局昨夜もアイスやチョコを食べて、たいした量じゃないけど
朝起きて胃がもたれてるのに
朝食も肉系を食べてしまった。凹
凹む必要ないのは分かってるんだが。
頭で理解してても、この凹みはどうしようもない。
今日もし無理に出かけたら余計しんどくなるし。
ジムにでも行けたらそれはそれでいいんだろうけど
どうだろ。微妙だ。
今日は久々に予定「皆無」。
思いっきりカショ日和。m9(↑Д↑)プギャー
過食なんてしたらそれこそ、明日はドタキャン決定!!!
そして明後日、鬱々しながらバイトへ行き
帰ったらまた過食。
そのあと3日間の休みにまた連続過食。
そしてまた、もっと鬱々でバイト・・・・・
ぁーもう救いようのない未来日記だ。
なんてマイナス思考。
もちろん、そんなこと絶対にないようにするけどね。
あー食べたい。いろいろ食べたい。
たまにはいいか。とか思いながら、毎日ですが?
なんかちょっと痩せた気がしてたけど
なんかまたちょっと太った気もする。
どっちでもいいけど。よくないけど。いいけど。
来週から3週間は、週3バイトだ。
ガンガン働いて「普通のフリーター」になりたい気持ちと
やっぱ外に出たくない、篭ってたいって気持ちと
もうどっちが強いのやら。
なんで調子ってよくなったり悪くなったりするのか。
あーうっとおしい。
常に同じペースで、それが無理にならなければいいのに。
全身ダルー。
とりあえず、今日はのんびり過ごそう。
1人カラオケで1人で盛り上がろう♪
_| ̄|○、;’.・
といっても、明日は会う予定だけど。
万が一明日の予定まで断れば、完全にドタキャン成立。
il||li _| ̄|(’A`) il||li
たった今、親友から返信メールがきた。
「ちょっとしんどいんやね。今日は無理せんでゆっくり休んで。
明日またいけそうかどうか教えてね!☆」
・゜・(PД`q。)・゜・
ええコやーー。ほんと、なんていいコなんだろ。
1番欲しい言葉を返してくれる。
しかも、明日もちょっと微妙ってことまで
ちゃんと見抜いてくれてる(’A`)
あーーそんな素敵な親友、ほんと、会いたいのに。
どうしてこう邪魔をするんだ。
何が邪魔してるんだ。
この「しんどさ」は何?何処からきたの?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
結局昨夜もアイスやチョコを食べて、たいした量じゃないけど
朝起きて胃がもたれてるのに
朝食も肉系を食べてしまった。凹
凹む必要ないのは分かってるんだが。
頭で理解してても、この凹みはどうしようもない。
今日もし無理に出かけたら余計しんどくなるし。
ジムにでも行けたらそれはそれでいいんだろうけど
どうだろ。微妙だ。
今日は久々に予定「皆無」。
思いっきりカショ日和。m9(↑Д↑)プギャー
過食なんてしたらそれこそ、明日はドタキャン決定!!!
そして明後日、鬱々しながらバイトへ行き
帰ったらまた過食。
そのあと3日間の休みにまた連続過食。
そしてまた、もっと鬱々でバイト・・・・・
ぁーもう救いようのない未来日記だ。
なんてマイナス思考。
もちろん、そんなこと絶対にないようにするけどね。
あー食べたい。いろいろ食べたい。
たまにはいいか。とか思いながら、毎日ですが?
なんかちょっと痩せた気がしてたけど
なんかまたちょっと太った気もする。
どっちでもいいけど。よくないけど。いいけど。
来週から3週間は、週3バイトだ。
ガンガン働いて「普通のフリーター」になりたい気持ちと
やっぱ外に出たくない、篭ってたいって気持ちと
もうどっちが強いのやら。
なんで調子ってよくなったり悪くなったりするのか。
あーうっとおしい。
常に同じペースで、それが無理にならなければいいのに。
全身ダルー。
とりあえず、今日はのんびり過ごそう。
1人カラオケで1人で盛り上がろう♪
また一難?
大きな心配事がなくなった途端
また別の心配事を心配し出すのがいつものパターン。
今は何なんだろう。
バイトが嫌なのかと思ったけど、よく考えたら
バイト自体がどうこうってことはなさそう。
相変わらず、わりといいバイトだと思ってる(はず)。
なんだかな。やっぱ食生活?
今日もバイト前に食べ過ぎた。
いつもなら、それでもバイト後は気分スッキリのはずなのに
なんだか今日は、なんだかなぁ。
全身がだるい。
自分でも分かる、今とってもさえない表情してる。
明日は親友が泊まりにくる。
うちに来る時間が夕方なのか夜なのか分からない。
これまた食生活に困りそうだ。
今夜はたくさん食べるのかな。
今夜我慢しても、明日の朝たくさん食べそう。
明日の昼は?
そして夜は??
彼女と一緒に食べるのか、彼女は食べてから来るのか。
そんな、普通ならかなりどうでもいいことが
やたら気になっちゃって。
あーぁ。普通に楽しみなだけならいいのに。
もちろん楽しみだけど。
彼女はとてもスタイルがよいので
3年間その足の細さに見惚れまくっていた私なので(きもめ
はーぁ。(何
思い出した。いつだったか、彼女がやたら
他の部員(男子部員)に「太い」とか言われてる時期があって。
それでも足なんてメチャ細かったし
ちょこっと顔が丸くなったような気がするくらいで
そんななのに
ちょっとそのコがぬけてるもんだから
そのせいでちょっとした不具合が生じてしまったときに
ある男子部員が怒って、本人のいないところで「あのデブが!」
と言っていたのを思い出した。
「なんてこと言うの!この人!!!」
関係ない私がそのときひどくショックを受けた。
私からしたら、すごく理想的な体型の彼女のことを
そんな風に言うなんて。
そんなこと言ったら、他の女子部員なんてどうなる!!!
や、それはまぁ別にいいけど
女の子のことをそんな風に言うのは、最悪だって思った。
その男は特に他意もなく言ったんだろうけど。
私には、衝撃的だったのだ。
「お前、太ったなー」
大学2年の夏に、同じ男に言われたのも忘れられない。
確かにその前までひどく太っていたから
私は3週間くらいほぼ絶食状態を続けて
それでもずいぶん元に戻したつもりだったのに。
そんなときにそんなことを言うなんて。
ものすごいショックだった。
その絶食生活のせいで私は膀胱炎になってしまうほど
ストレス抱えて、毎晩おなか痛いのに耐えて
血尿まで出してて。
彼がそんなの知るわけもないし、別に
彼を責めたいわけではないのだけど。
何気ない一言が、相手にとって、どれだけ痛い言葉になるのか
そんなのは本人にしか分からない。
摂食障害の人だけ特別なわけじゃない。
まぁ何にせよ、女の子に「太った」だの「デブ」だの
言わないのが賢明だと思う。
他の人のことですら、周りで聞いてるだけで
私のようにショックを受ける女の子
少なくはない気がする。
「細いね」って言われることが本気でコンプレックスになってる
ガリってる男の気持ちは、それでもやっぱり
どうしても分からない。
誉めてるつもりでも、相手は不快になる。
例え気持ちが分からなくても、気をつけなきゃいけないな。
何かが人より劣ってるとして、それで何か損をするとして。
例えば背の低い男の子が、そのせいで女の子にモテないとか
そういうことがあるとしても
実際、本当に背が低いっていうだけのことで損をしてるより
そのことによって劣等感を持ってることの方が
よほど損をする理由になり得ると思う。
劣等感ってほんと、やっかいだな。
そのせいで何かしら思考が偏ってしまったり
嫌う必要のない人を嫌いになってしまったり。
好意を攻撃だと誤解したり、されたり、とか
ほんと嫌だ。
嫌嫌言っててもしょうがないけど。
あーおなかすいたー。とりあえず何か食べよう。
なんだかんだゆってもやっぱり
食べるのって幸せだし、おいしいってことは嬉しいこと。
大きな心配事がなくなった途端
また別の心配事を心配し出すのがいつものパターン。
今は何なんだろう。
バイトが嫌なのかと思ったけど、よく考えたら
バイト自体がどうこうってことはなさそう。
相変わらず、わりといいバイトだと思ってる(はず)。
なんだかな。やっぱ食生活?
今日もバイト前に食べ過ぎた。
いつもなら、それでもバイト後は気分スッキリのはずなのに
なんだか今日は、なんだかなぁ。
全身がだるい。
自分でも分かる、今とってもさえない表情してる。
明日は親友が泊まりにくる。
うちに来る時間が夕方なのか夜なのか分からない。
これまた食生活に困りそうだ。
今夜はたくさん食べるのかな。
今夜我慢しても、明日の朝たくさん食べそう。
明日の昼は?
そして夜は??
彼女と一緒に食べるのか、彼女は食べてから来るのか。
そんな、普通ならかなりどうでもいいことが
やたら気になっちゃって。
あーぁ。普通に楽しみなだけならいいのに。
もちろん楽しみだけど。
彼女はとてもスタイルがよいので
3年間その足の細さに見惚れまくっていた私なので(きもめ
はーぁ。(何
思い出した。いつだったか、彼女がやたら
他の部員(男子部員)に「太い」とか言われてる時期があって。
それでも足なんてメチャ細かったし
ちょこっと顔が丸くなったような気がするくらいで
そんななのに
ちょっとそのコがぬけてるもんだから
そのせいでちょっとした不具合が生じてしまったときに
ある男子部員が怒って、本人のいないところで「あのデブが!」
と言っていたのを思い出した。
「なんてこと言うの!この人!!!」
関係ない私がそのときひどくショックを受けた。
私からしたら、すごく理想的な体型の彼女のことを
そんな風に言うなんて。
そんなこと言ったら、他の女子部員なんてどうなる!!!
や、それはまぁ別にいいけど
女の子のことをそんな風に言うのは、最悪だって思った。
その男は特に他意もなく言ったんだろうけど。
私には、衝撃的だったのだ。
「お前、太ったなー」
大学2年の夏に、同じ男に言われたのも忘れられない。
確かにその前までひどく太っていたから
私は3週間くらいほぼ絶食状態を続けて
それでもずいぶん元に戻したつもりだったのに。
そんなときにそんなことを言うなんて。
ものすごいショックだった。
その絶食生活のせいで私は膀胱炎になってしまうほど
ストレス抱えて、毎晩おなか痛いのに耐えて
血尿まで出してて。
彼がそんなの知るわけもないし、別に
彼を責めたいわけではないのだけど。
何気ない一言が、相手にとって、どれだけ痛い言葉になるのか
そんなのは本人にしか分からない。
摂食障害の人だけ特別なわけじゃない。
まぁ何にせよ、女の子に「太った」だの「デブ」だの
言わないのが賢明だと思う。
他の人のことですら、周りで聞いてるだけで
私のようにショックを受ける女の子
少なくはない気がする。
「細いね」って言われることが本気でコンプレックスになってる
ガリってる男の気持ちは、それでもやっぱり
どうしても分からない。
誉めてるつもりでも、相手は不快になる。
例え気持ちが分からなくても、気をつけなきゃいけないな。
何かが人より劣ってるとして、それで何か損をするとして。
例えば背の低い男の子が、そのせいで女の子にモテないとか
そういうことがあるとしても
実際、本当に背が低いっていうだけのことで損をしてるより
そのことによって劣等感を持ってることの方が
よほど損をする理由になり得ると思う。
劣等感ってほんと、やっかいだな。
そのせいで何かしら思考が偏ってしまったり
嫌う必要のない人を嫌いになってしまったり。
好意を攻撃だと誤解したり、されたり、とか
ほんと嫌だ。
嫌嫌言っててもしょうがないけど。
あーおなかすいたー。とりあえず何か食べよう。
なんだかんだゆってもやっぱり
食べるのって幸せだし、おいしいってことは嬉しいこと。
よくよく考えると(や、考えなくても)
とりあえず今、週2バイトだ。
週4だと思ってたけど、いろいろ勘違いだった。
「週4もバイトに入ってる自分スゲー(゜д゜)」
と思ってたのに(’A`)
まぁ、週2だろうと
定期バイトに行けるようになったのは2年ぶりだし
大きな進歩です。
結局休み3日とも彼と会えることになって
次の休みも親友が泊まりに来てくれるらしいし
なんだか・・・すごくいい生活じゃないかΣ(・∀・)!!
濁った水の入ったバケツにも
綺麗な水を注げば、時間はかかるけど
やがて水が溢れ出し、元の綺麗な水に戻る〜♪らしい。
今、よく知らない歌手が歌ってた。
歩き出せばきっとつらいことが待っているだろうけど
もっと苦しいのは、ただ明日を待っている今だろ〜♪って。
歩き出せないとき、じっと待つしかないときもあるんだよ〜♪
なんてことは歌ってなかったけど
でも、そういうことです(?)
ちょーっとだけ疲れた。生理のせいかな。
ほっとしたから、かもしれない。
やっぱ疲れたときは食べたくなる。特に甘いもの。
おなかいっぱいで幸せ〜〜
なんて、いつも思えたらそれこそほんと幸せだけど
そうそういつもうまいことはいかないから。
また明日から。明日がだめでも明後日から。
この疲れをうまく発散させていけるといいな。
そして毎日、同じことの繰り返し。
そんな毎日の繰り返しを、毎日繰り返していけることが
どれだけ幸せなことか。
摂食とか、こういう経験を経たからこそ
深く感じることができるんだろう。
何でもないようなことが〜幸せだったと思う〜♪
ま、この歌とは全然ちがうけど。
でも、そういうことです(?)
電話で彼氏といろいろ話した。かなり、とりとめもなく。
その分析とか洞察力とか
いつも思うけど、ほんとすごいなぁって。
私の親友達の恋愛とか。
私自身のこと。
「これはこうだ!」っていう風に
自分の中でキチっと整理がつかないことがあると
なんだか落ち着かない。
そんな中、彼がポンポンと言うから
私はただ唖然としつつ、なるほどと思いながら聞き入った。
自分のことって意外と自分では分からない、ってよく言うけど
彼は彼自身のことも私のことも
本当に分かりやすく話すから
ほんと、ただただ唖然としてしまった。
自分でも何を書きたいのかよく分からないけど。
ただ、何だか
やっぱり世界は広くて、私の視野はすごく狭い。
私は、分からないことには、すぐ目を背けてしまうけど
好奇心の強い人は、やっぱりそれだけ
見ようとしない私よりもたくさんのものを見て、気付いて
そこから何かを生み出したりしていて。
途方もないなー。
わけ分からないなー。
てか、眠いなー。
とにかく
今回の昼ドラはかなりおもしろいと思う。
とりあえず今、週2バイトだ。
週4だと思ってたけど、いろいろ勘違いだった。
「週4もバイトに入ってる自分スゲー(゜д゜)」
と思ってたのに(’A`)
まぁ、週2だろうと
定期バイトに行けるようになったのは2年ぶりだし
大きな進歩です。
結局休み3日とも彼と会えることになって
次の休みも親友が泊まりに来てくれるらしいし
なんだか・・・すごくいい生活じゃないかΣ(・∀・)!!
濁った水の入ったバケツにも
綺麗な水を注げば、時間はかかるけど
やがて水が溢れ出し、元の綺麗な水に戻る〜♪らしい。
今、よく知らない歌手が歌ってた。
歩き出せばきっとつらいことが待っているだろうけど
もっと苦しいのは、ただ明日を待っている今だろ〜♪って。
歩き出せないとき、じっと待つしかないときもあるんだよ〜♪
なんてことは歌ってなかったけど
でも、そういうことです(?)
ちょーっとだけ疲れた。生理のせいかな。
ほっとしたから、かもしれない。
やっぱ疲れたときは食べたくなる。特に甘いもの。
おなかいっぱいで幸せ〜〜
なんて、いつも思えたらそれこそほんと幸せだけど
そうそういつもうまいことはいかないから。
また明日から。明日がだめでも明後日から。
この疲れをうまく発散させていけるといいな。
そして毎日、同じことの繰り返し。
そんな毎日の繰り返しを、毎日繰り返していけることが
どれだけ幸せなことか。
摂食とか、こういう経験を経たからこそ
深く感じることができるんだろう。
何でもないようなことが〜幸せだったと思う〜♪
ま、この歌とは全然ちがうけど。
でも、そういうことです(?)
電話で彼氏といろいろ話した。かなり、とりとめもなく。
その分析とか洞察力とか
いつも思うけど、ほんとすごいなぁって。
私の親友達の恋愛とか。
私自身のこと。
「これはこうだ!」っていう風に
自分の中でキチっと整理がつかないことがあると
なんだか落ち着かない。
そんな中、彼がポンポンと言うから
私はただ唖然としつつ、なるほどと思いながら聞き入った。
自分のことって意外と自分では分からない、ってよく言うけど
彼は彼自身のことも私のことも
本当に分かりやすく話すから
ほんと、ただただ唖然としてしまった。
自分でも何を書きたいのかよく分からないけど。
ただ、何だか
やっぱり世界は広くて、私の視野はすごく狭い。
私は、分からないことには、すぐ目を背けてしまうけど
好奇心の強い人は、やっぱりそれだけ
見ようとしない私よりもたくさんのものを見て、気付いて
そこから何かを生み出したりしていて。
途方もないなー。
わけ分からないなー。
てか、眠いなー。
とにかく
今回の昼ドラはかなりおもしろいと思う。
明日からバイト、3連休〜ィェァ!
嬉しくね〜。
バイトが楽しいです。
多分、仕事内容が私ととてもマッチしてます。
単純作業は好きだけど、あんまり長いこと同じ作業が続くと
意識が?でしまう私。そして動きがどうしようもなくトロい私。
そんな私にオススメ。
作業は単純だけど、やることいっぱいあるから飽きないし
そこまで速さを求められるわけでもないし。
なんか今日は、バイト前の時間がダメだった。
よく分からんけど、納豆とチーズを吐いてしまった。
痩せたい、とかではないはず。や、絶対違う。
どうにもモヤモヤして、とりあえず
吐いてしまおうって思った。
なんだかな。
でもバイト行って、帰ってきたら気持ちも晴れ晴れ。
いい気分転換になる。
だから、バイトが無い方がかえって不安だ。
しかも明日も雨なんだっけ。ぁー。
ジムはお金あんまりかからないし、気分転換になるし
1時間半くらい時間つぶせるし
だから雨は困る。
困ったな。3日間。困るよね。ぁー困る。
すごい変化だな。
バイトできないできないってあんなに悩んでたのに。
バイトが無くて困るなんてね。
いい変化だとは思う。まぁどっちみち困ってるわけだけど。
精神衛生上、今のがずっといい。
ありがとうバイト。
なんのこっちゃ。
何より、バイト始めてから
「もっと痩せたい」って気持ちが減った。減ったな確実に。
もちろん消えはしないけど。
痩せてる時の自分を知ってる人には、やっぱりどうしても
見栄を張りたくなってしまうけど
赤の他人と対面するときに、今の自分でも
全然大丈夫なんだなって自信ついた。
そう、自信がついた。
楽な仕事だからこそっていうのはもちろんあるけど
普通の人ができることを、私でもある程度
ちゃんとこなせるんだってことが分かったから。
バイト始めてよかったなぁって
つくづく思います。
嬉しくね〜。
バイトが楽しいです。
多分、仕事内容が私ととてもマッチしてます。
単純作業は好きだけど、あんまり長いこと同じ作業が続くと
意識が?でしまう私。そして動きがどうしようもなくトロい私。
そんな私にオススメ。
作業は単純だけど、やることいっぱいあるから飽きないし
そこまで速さを求められるわけでもないし。
なんか今日は、バイト前の時間がダメだった。
よく分からんけど、納豆とチーズを吐いてしまった。
痩せたい、とかではないはず。や、絶対違う。
どうにもモヤモヤして、とりあえず
吐いてしまおうって思った。
なんだかな。
でもバイト行って、帰ってきたら気持ちも晴れ晴れ。
いい気分転換になる。
だから、バイトが無い方がかえって不安だ。
しかも明日も雨なんだっけ。ぁー。
ジムはお金あんまりかからないし、気分転換になるし
1時間半くらい時間つぶせるし
だから雨は困る。
困ったな。3日間。困るよね。ぁー困る。
すごい変化だな。
バイトできないできないってあんなに悩んでたのに。
バイトが無くて困るなんてね。
いい変化だとは思う。まぁどっちみち困ってるわけだけど。
精神衛生上、今のがずっといい。
ありがとうバイト。
なんのこっちゃ。
何より、バイト始めてから
「もっと痩せたい」って気持ちが減った。減ったな確実に。
もちろん消えはしないけど。
痩せてる時の自分を知ってる人には、やっぱりどうしても
見栄を張りたくなってしまうけど
赤の他人と対面するときに、今の自分でも
全然大丈夫なんだなって自信ついた。
そう、自信がついた。
楽な仕事だからこそっていうのはもちろんあるけど
普通の人ができることを、私でもある程度
ちゃんとこなせるんだってことが分かったから。
バイト始めてよかったなぁって
つくづく思います。
なんか変なアレが。
最初はブラがくいこんで痒いだけだと思ってたけど
あんまり長いこと痒いから、鏡でちゃんと見てみたら
わりと広範囲にわたってアレだった。
明日の朝、皮膚科に行く。
多分行かないけど。
ついでに水虫も見てもらおう。
水虫かよ!!!
うちは、家族全員水虫です。
そんなカミングアウトはいらないですか。そうですね。
私の足は、虫刺され跡だらけで悲惨だ。
消えない。リスカ跡より断然ひどい。
あーーーーーーー
最悪。猫が布団でおしっこ。たった今。
今日はバイト5(6だっけ?)日目にして、初めて
「むかつく客」に遭遇した。比率的には少ない方だろう。
頭悪いオッサン。マナー悪いのはたいがいオッサン。
ああいうオッサンは、死滅すればいいのにね。
若い人の方が、断然マナーがいい。
オーナーも店長もいなかったのをいいことに
すんごい態度悪くしたった。
しかし今日の4時間半は長かったな。
でも不思議と、今回のバイトに限っては
「行きたくない」って思わない(今のところ)。
もちろん楽しみでもないが。
微妙にスポーツ新聞と競馬新聞に詳しくなってきた。
私がまだ新人だから余裕が無いだけかもしれないけど
「店員は意外と客を見てる」とか言うが
実は意外と見てない。むしろ
客の方がずっとよく店員を見てるだろう。
現に私がそうだから。
今日入れ替わりでバイトに入った夜勤の男性2人。
1人は電車男Aで、1人は初めて見た人(電車男C)
今日一緒に入った相方さんはやや大柄な年上女性。
バッチリ教えてくれるし、失敗しても怒らない。
火曜日は毎回、彼女とペアになるらしい。よかたよー。
土曜日(明日)はどんな人だろう、まだ見ぬ相方さん。
きっと長い付き合いになるしな。(なるといいな)
どうでもいいけど、いつもバイト後に制服を脱ぐと
ジーンズのチャックが全開だ。
布団のおしっこほったらかしてたら、染み込んでしまいました。
めんどくさ。このまま寝てやろーか。
最初はブラがくいこんで痒いだけだと思ってたけど
あんまり長いこと痒いから、鏡でちゃんと見てみたら
わりと広範囲にわたってアレだった。
明日の朝、皮膚科に行く。
多分行かないけど。
ついでに水虫も見てもらおう。
水虫かよ!!!
うちは、家族全員水虫です。
そんなカミングアウトはいらないですか。そうですね。
私の足は、虫刺され跡だらけで悲惨だ。
消えない。リスカ跡より断然ひどい。
あーーーーーーー
最悪。猫が布団でおしっこ。たった今。
今日はバイト5(6だっけ?)日目にして、初めて
「むかつく客」に遭遇した。比率的には少ない方だろう。
頭悪いオッサン。マナー悪いのはたいがいオッサン。
ああいうオッサンは、死滅すればいいのにね。
若い人の方が、断然マナーがいい。
オーナーも店長もいなかったのをいいことに
すんごい態度悪くしたった。
しかし今日の4時間半は長かったな。
でも不思議と、今回のバイトに限っては
「行きたくない」って思わない(今のところ)。
もちろん楽しみでもないが。
微妙にスポーツ新聞と競馬新聞に詳しくなってきた。
私がまだ新人だから余裕が無いだけかもしれないけど
「店員は意外と客を見てる」とか言うが
実は意外と見てない。むしろ
客の方がずっとよく店員を見てるだろう。
現に私がそうだから。
今日入れ替わりでバイトに入った夜勤の男性2人。
1人は電車男Aで、1人は初めて見た人(電車男C)
今日一緒に入った相方さんはやや大柄な年上女性。
バッチリ教えてくれるし、失敗しても怒らない。
火曜日は毎回、彼女とペアになるらしい。よかたよー。
土曜日(明日)はどんな人だろう、まだ見ぬ相方さん。
きっと長い付き合いになるしな。(なるといいな)
どうでもいいけど、いつもバイト後に制服を脱ぐと
ジーンズのチャックが全開だ。
布団のおしっこほったらかしてたら、染み込んでしまいました。
めんどくさ。このまま寝てやろーか。
←もっとこう
渋い感じの鍋の写真が
よかったんだが。
まだバイト入った日数は、たった4日。
分からない仕事も山ほどある。
・・・っていうのに、人の欲望は果てしないな、と(?
かつてのスーパーレジ打ち経験が、かなり役立っているようで
とにかく最も基本の仕事であるレジが
初日から問題なくできて。
おかげでレジだけは、しっかり任されてる。
失敗しても、内心はかなり「ガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン!!!」なのに
表面上はオロオロしてる様子をまるで見せず
「申し訳ない」
「反省してる」
「2度と失敗はしない」
という真剣な表情+毅然とした態度をとることが
上司の目にはイイ感じに映るってことも
かつての様々なバイトで学んで実践してるので
まぁ・・・そんなこんなで
バイト4日目にしては、「しっかりした新人」
みたいなポジションになってる。
他の新人の態度が悪いのも、私のポイントを(ry
メタメタに怒られるようなこともないし
そんな風に怒る人もいないし
何故か最近楽観的で失敗してもあまり自己嫌悪しないので
何度も言うように「今のところ」だけど
このバイトは問題ない。
多分、いける。
という自信を持ち始めました。
すると、新たな野望が生まれるのでした。
こんなバイト、誰でもできる。
私は、私にしかできない仕事がしたい、と。
はえーーーよ!!!!!!!
私にしかできない、私だから任される仕事をするチャンスは
今まで2度あった。
ヤマハでバイトしていたとき、続ければ
「社員」の椅子は確実と言われてた。
しかし、そのときの私に「週6出勤」というのは
あまりに過酷で、3日という短期間で挫折した。
そして、母校とも呼べる「塾」での塾講師の仕事。
あれこそ、ほんと
いろいろあった私だからこそ任された仕事だった。
もちろん「講師」は誰にでもできる仕事ではあるけど
あの場所であれだけの期待を背負い、将来を約束されて・・・
しかし、そこでも私は挫折した。
1日24時間労働くらいの勢いだった。
頑張れるだけ頑張ればいい、無理は強いられていなかったのに
私はその加減ができなかった。
1ヶ月間突っ走るだけ突っ走って、こけて結局、立ち上がれず。
ヤマハも塾も、もったいなかった。ほんと、もったいない。
でも、辞めたことに後悔は、全くない。
ただそれでも、野心は常に自分の中に眠ってる。
調子を崩すと見えなくなってしまうけど
今のこの状態になってみて、改めてそれを確認する。
もっと、もっと、求められたい。
認められたい。そして、求められたい。
必要とされたい。
久々に会った後輩に言われた
何よりも嬉しい言葉。
「しんどいときに会いたくなるのは、夜さんなんです。」
「地元の親友に話すか、夜さんに話すか、って感じなんです。」
私が何よりも元気になる言葉。
私と話すと元気になる
私と話すのが楽しい
結局いつも、このへんが原点になる。
最近知ったけど
私って恐ろしく単純みたいだから、これらを言われると
一瞬で気力回復する。
何より、私こそ、人と話すことが大好きだから。
元気をもらってるのは、むしろ私の方。
その上そんなことまで言われてしまったら
私はうかれっぱなしだ。
言葉はいらないこともある。
ただ一緒にいるだけでもいい。
私に気を使うことなく、私に対して心を許してもらえたら
私はそれが何より嬉しい。
いつか、自分の、そういう場所を持ちたい。
だから精神対話士になりたいし
かなりズレるけど、今のバイトも楽しい。
「ありがとうございます。またお越しくださいませ。」
そう言ってお釣りを渡しながら、私は笑顔でお客の顔を見る。
するとお客は微笑んで「ありがとう」と言ってくれる。
私はますます嬉しくなって、ますます笑顔になる。
そんな些細なやりとりがたまらなく嬉しい。
仕事をテキパキこなせる力の方がきっと大事なんだろうけど
とにかく相手に気持ちよく、心地よくなってほしい。
相手が微笑むと、私はめちゃくちゃ元気になる。
疲れが吹っ飛ぶ。
私が今のバイトを楽しいと思う1番の理由は
そこなんだろう。
ただ、もっともっともっと
求められたい。
「私じゃなくちゃだめ」ってくらい。
何だかひどく子供っぽい野心だけど
こんなこと書いてて、もちろん恥ずかしいのだけれど
そんなことを、よく思う。
渋い感じの鍋の写真が
よかったんだが。
まだバイト入った日数は、たった4日。
分からない仕事も山ほどある。
・・・っていうのに、人の欲望は果てしないな、と(?
かつてのスーパーレジ打ち経験が、かなり役立っているようで
とにかく最も基本の仕事であるレジが
初日から問題なくできて。
おかげでレジだけは、しっかり任されてる。
失敗しても、内心はかなり「ガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン!!!」なのに
表面上はオロオロしてる様子をまるで見せず
「申し訳ない」
「反省してる」
「2度と失敗はしない」
という真剣な表情+毅然とした態度をとることが
上司の目にはイイ感じに映るってことも
かつての様々なバイトで学んで実践してるので
まぁ・・・そんなこんなで
バイト4日目にしては、「しっかりした新人」
みたいなポジションになってる。
他の新人の態度が悪いのも、私のポイントを(ry
メタメタに怒られるようなこともないし
そんな風に怒る人もいないし
何故か最近楽観的で失敗してもあまり自己嫌悪しないので
何度も言うように「今のところ」だけど
このバイトは問題ない。
多分、いける。
という自信を持ち始めました。
すると、新たな野望が生まれるのでした。
こんなバイト、誰でもできる。
私は、私にしかできない仕事がしたい、と。
はえーーーよ!!!!!!!
私にしかできない、私だから任される仕事をするチャンスは
今まで2度あった。
ヤマハでバイトしていたとき、続ければ
「社員」の椅子は確実と言われてた。
しかし、そのときの私に「週6出勤」というのは
あまりに過酷で、3日という短期間で挫折した。
そして、母校とも呼べる「塾」での塾講師の仕事。
あれこそ、ほんと
いろいろあった私だからこそ任された仕事だった。
もちろん「講師」は誰にでもできる仕事ではあるけど
あの場所であれだけの期待を背負い、将来を約束されて・・・
しかし、そこでも私は挫折した。
1日24時間労働くらいの勢いだった。
頑張れるだけ頑張ればいい、無理は強いられていなかったのに
私はその加減ができなかった。
1ヶ月間突っ走るだけ突っ走って、こけて結局、立ち上がれず。
ヤマハも塾も、もったいなかった。ほんと、もったいない。
でも、辞めたことに後悔は、全くない。
ただそれでも、野心は常に自分の中に眠ってる。
調子を崩すと見えなくなってしまうけど
今のこの状態になってみて、改めてそれを確認する。
もっと、もっと、求められたい。
認められたい。そして、求められたい。
必要とされたい。
久々に会った後輩に言われた
何よりも嬉しい言葉。
「しんどいときに会いたくなるのは、夜さんなんです。」
「地元の親友に話すか、夜さんに話すか、って感じなんです。」
私が何よりも元気になる言葉。
私と話すと元気になる
私と話すのが楽しい
結局いつも、このへんが原点になる。
最近知ったけど
私って恐ろしく単純みたいだから、これらを言われると
一瞬で気力回復する。
何より、私こそ、人と話すことが大好きだから。
元気をもらってるのは、むしろ私の方。
その上そんなことまで言われてしまったら
私はうかれっぱなしだ。
言葉はいらないこともある。
ただ一緒にいるだけでもいい。
私に気を使うことなく、私に対して心を許してもらえたら
私はそれが何より嬉しい。
いつか、自分の、そういう場所を持ちたい。
だから精神対話士になりたいし
かなりズレるけど、今のバイトも楽しい。
「ありがとうございます。またお越しくださいませ。」
そう言ってお釣りを渡しながら、私は笑顔でお客の顔を見る。
するとお客は微笑んで「ありがとう」と言ってくれる。
私はますます嬉しくなって、ますます笑顔になる。
そんな些細なやりとりがたまらなく嬉しい。
仕事をテキパキこなせる力の方がきっと大事なんだろうけど
とにかく相手に気持ちよく、心地よくなってほしい。
相手が微笑むと、私はめちゃくちゃ元気になる。
疲れが吹っ飛ぶ。
私が今のバイトを楽しいと思う1番の理由は
そこなんだろう。
ただ、もっともっともっと
求められたい。
「私じゃなくちゃだめ」ってくらい。
何だかひどく子供っぽい野心だけど
こんなこと書いてて、もちろん恥ずかしいのだけれど
そんなことを、よく思う。
3日間の研修期間が終わった(バイト。
ぁーーーーーーーーよかった。
この3日間で「辞める」とか言い出す自分がいるんじゃないかと
それはもう怖くて怖くて…。
間に1日休みがあって、夕方から京都に行き
後輩と京都の居酒屋で飲んだ。
夕方までっていう時間がすんごい微妙で
かなり過食チックになった。
行くのが嫌にさえなった。
でも何とか出かけたら、めちゃめちゃ楽しかった。
てか、京都近っ。大阪より近い。安い。
京都の友達にも会おうと思えばいつでも会えるんだな。
でも、なんか、会いたくない。
大学以降の友達は会えても、地元の友達はまだ会いたくない。
たまにしか会わない(年に1回会えばいい方)地元の友達には
どうしても
痩せた姿で会いたい、なんてことを思ってしまう。
(。-`ω-)ンー
そしてバイト。
なんか、このバイトはよい。とてもよい。
今までのどのバイトよりも、好感触。
足がしびれないから、いいのかもしれない(?)
女店長、顔怖いけど、何というか
全く理不尽じゃない。
ほんといい店長に当たったと思う。
世の中、変な人が多いから(’A`)
今までのバイトの店長やらオーナーやら
ほんと理不尽でキッショイ人が多かった。
変に特定のバイトをヒイキするようなこともないし
やっと、まともな上司にめぐり合えた感じだ。
同僚は思ってたよりずっと、年上女性が多かった。
なんか、めっちゃやりやすい。
今のところ、苦手意識を持つような人はいない。
しかし明日からが本番。
今日までは朝〜夕方だったけど
今後は夕方勤務なので、人数もずっと減るし
何より・・・バイトは学生ばっかになる。
今度こそ、私より年下なんだろな。
ゃー、何がそんなに微妙なのやら。
年、誤魔化そうかな。
今のところ全員に、実年齢より下に見える、と言われてる。
( ^∀^)ぅへぅへ
明日からは、夕方まで暇人だ。
忙しいのも困りものだけど
暇は暇で非常に困る。
「やることない→食べる」
あーやだね。
バイト後とかもかなり食べ過ぎてるし。
でもその分、バイトで動き回ってるからいいとしよう。
ま、そんなに動き回ってるわけな(ry
食生活はかなり納得いかないけど
バイトは順調。
このまま、バイトを続けられますように。
とりあえず、第一関門は突破か。
ぁーーーーーーーーよかった。
この3日間で「辞める」とか言い出す自分がいるんじゃないかと
それはもう怖くて怖くて…。
間に1日休みがあって、夕方から京都に行き
後輩と京都の居酒屋で飲んだ。
夕方までっていう時間がすんごい微妙で
かなり過食チックになった。
行くのが嫌にさえなった。
でも何とか出かけたら、めちゃめちゃ楽しかった。
てか、京都近っ。大阪より近い。安い。
京都の友達にも会おうと思えばいつでも会えるんだな。
でも、なんか、会いたくない。
大学以降の友達は会えても、地元の友達はまだ会いたくない。
たまにしか会わない(年に1回会えばいい方)地元の友達には
どうしても
痩せた姿で会いたい、なんてことを思ってしまう。
(。-`ω-)ンー
そしてバイト。
なんか、このバイトはよい。とてもよい。
今までのどのバイトよりも、好感触。
足がしびれないから、いいのかもしれない(?)
女店長、顔怖いけど、何というか
全く理不尽じゃない。
ほんといい店長に当たったと思う。
世の中、変な人が多いから(’A`)
今までのバイトの店長やらオーナーやら
ほんと理不尽でキッショイ人が多かった。
変に特定のバイトをヒイキするようなこともないし
やっと、まともな上司にめぐり合えた感じだ。
同僚は思ってたよりずっと、年上女性が多かった。
なんか、めっちゃやりやすい。
今のところ、苦手意識を持つような人はいない。
しかし明日からが本番。
今日までは朝〜夕方だったけど
今後は夕方勤務なので、人数もずっと減るし
何より・・・バイトは学生ばっかになる。
今度こそ、私より年下なんだろな。
ゃー、何がそんなに微妙なのやら。
年、誤魔化そうかな。
今のところ全員に、実年齢より下に見える、と言われてる。
( ^∀^)ぅへぅへ
明日からは、夕方まで暇人だ。
忙しいのも困りものだけど
暇は暇で非常に困る。
「やることない→食べる」
あーやだね。
バイト後とかもかなり食べ過ぎてるし。
でもその分、バイトで動き回ってるからいいとしよう。
ま、そんなに動き回ってるわけな(ry
食生活はかなり納得いかないけど
バイトは順調。
このまま、バイトを続けられますように。
とりあえず、第一関門は突破か。
前日記で、最後に激しく脱線した上に消してしまったので
続き。
何だか今日は書きたいことが沢山ある。
とにかく、これだけは言える。
「だめなときは何をどうやってもだめ」
私が調子を持ち直したのは、彼の言葉のおかげだけど
もしタイミングが違えば
相当悲惨な方向にイっていた可能性も高い。
ようするに、「時期」だったのではないかと。
意志ではどうしようもないから病気
なんだった。何回確認しても、毎回焦る。
摂食暦が長くなるほど、焦りも大きくなる。
「私は2年前と何も変わってない」
「1年以上ひきこもったのに、まるで前進してない」
「一生このままなんだ、病気なんかじゃなく性格なんだ」
そう思っては悲観した。
でも、やっぱりそんなこと無いと、「今は」思える。
2年半前に、私はまともに働けた最後のバイト先である
スーパーの面接を受け、採用された。
「バイトを始める」という点では今と一緒だけど
やはりあの頃とは全然違う。
この2年半の間に経た
かけがえのない出会いと経験、それらによって学んだこと。
調子を崩してマイナス思考に陥っているときは
いつも同じ思考ループにはまってしまうけど
調子を取り戻したとき
いつも、それまでに前進した地点から出発できる。
例えばボディーイメージの歪みだとか。
今は、摂食になる前・高校時代よりも
「痩せ体型」に拘る気持ちが薄れたのではないかと思う。
もっと大事なことが沢山あることを、実感してしまったから。
ちゃんと積み重ねていけてる。
今日はそれをすごく感じた。
また、調子を崩したときは
そのことを思い出せるといいのだけど。
資格をとることを焦るのは、やめようと思う。
次回のチャンスは来年の春だけど
はやくとることより、もっと大事なことがあるはず。
「人を癒す」のが目的なのに
自分自身がてんで不安定・・・なんて
やっぱりそんなんじゃいけない。
試験官の人だって、そんなのを見抜けないわけない。
不安定な人に資格を与えて、仕事をさせて
クライアントと一緒に共倒れ、なんて
そんなことあってはならないから。
自分の調子が悪いことを隠して、騙し騙し
試験官の目を誤魔化すのも、違うと思う。
特にこの仕事に関しては。この仕事だからこそ。
絶対あきらめない。
私はこの仕事に就いて、心に問題を抱える
多くの人の役に立ちたい。
それができるとき、私は自分のことを
今よりもずっと好きだと思えてるんだろう。
今は下手な無茶はしないが
努力すべきときには、私は必ず精一杯頑張る。
この数年の苦しみは
必ず、仕事にいかせると思う。
この仕事じゃなくたって、きっとどんな仕事にも
誰にとっても、人生の大きな糧になる。
私の場合は、それがかなり直接的なだけ。
今の苦しみがいつか誰かの役に立つなんて
そんな素敵なことは無い。
ま、大きなことばっか書いてるけど
とりあえずは、目先のことをしっかりしなくては。
バイト・・・。
最近テレビで「フリ卒フリ卒」うるさいわけだけど
私がまず目指すのは「ちゃんとフリーター!!!」
親のスネカジリには変わりないけど
自分のバイトの曜日には責任持って、しっかり働いて
もらったお金でやりくりして
(もうお小遣いとかもらわなくていいように・・・(’A`)
貯金も、はっきりいってあの時給と希望シフトでは望めないので
まぁそれは追々考えるとして。
プロフィールとかも、いろいろ戻してみた。
すごい気分屋。
しばらくこの調子でいけますように(人’A`)
続き。
何だか今日は書きたいことが沢山ある。
とにかく、これだけは言える。
「だめなときは何をどうやってもだめ」
私が調子を持ち直したのは、彼の言葉のおかげだけど
もしタイミングが違えば
相当悲惨な方向にイっていた可能性も高い。
ようするに、「時期」だったのではないかと。
意志ではどうしようもないから病気
なんだった。何回確認しても、毎回焦る。
摂食暦が長くなるほど、焦りも大きくなる。
「私は2年前と何も変わってない」
「1年以上ひきこもったのに、まるで前進してない」
「一生このままなんだ、病気なんかじゃなく性格なんだ」
そう思っては悲観した。
でも、やっぱりそんなこと無いと、「今は」思える。
2年半前に、私はまともに働けた最後のバイト先である
スーパーの面接を受け、採用された。
「バイトを始める」という点では今と一緒だけど
やはりあの頃とは全然違う。
この2年半の間に経た
かけがえのない出会いと経験、それらによって学んだこと。
調子を崩してマイナス思考に陥っているときは
いつも同じ思考ループにはまってしまうけど
調子を取り戻したとき
いつも、それまでに前進した地点から出発できる。
例えばボディーイメージの歪みだとか。
今は、摂食になる前・高校時代よりも
「痩せ体型」に拘る気持ちが薄れたのではないかと思う。
もっと大事なことが沢山あることを、実感してしまったから。
ちゃんと積み重ねていけてる。
今日はそれをすごく感じた。
また、調子を崩したときは
そのことを思い出せるといいのだけど。
資格をとることを焦るのは、やめようと思う。
次回のチャンスは来年の春だけど
はやくとることより、もっと大事なことがあるはず。
「人を癒す」のが目的なのに
自分自身がてんで不安定・・・なんて
やっぱりそんなんじゃいけない。
試験官の人だって、そんなのを見抜けないわけない。
不安定な人に資格を与えて、仕事をさせて
クライアントと一緒に共倒れ、なんて
そんなことあってはならないから。
自分の調子が悪いことを隠して、騙し騙し
試験官の目を誤魔化すのも、違うと思う。
特にこの仕事に関しては。この仕事だからこそ。
絶対あきらめない。
私はこの仕事に就いて、心に問題を抱える
多くの人の役に立ちたい。
それができるとき、私は自分のことを
今よりもずっと好きだと思えてるんだろう。
今は下手な無茶はしないが
努力すべきときには、私は必ず精一杯頑張る。
この数年の苦しみは
必ず、仕事にいかせると思う。
この仕事じゃなくたって、きっとどんな仕事にも
誰にとっても、人生の大きな糧になる。
私の場合は、それがかなり直接的なだけ。
今の苦しみがいつか誰かの役に立つなんて
そんな素敵なことは無い。
ま、大きなことばっか書いてるけど
とりあえずは、目先のことをしっかりしなくては。
バイト・・・。
最近テレビで「フリ卒フリ卒」うるさいわけだけど
私がまず目指すのは「ちゃんとフリーター!!!」
親のスネカジリには変わりないけど
自分のバイトの曜日には責任持って、しっかり働いて
もらったお金でやりくりして
(もうお小遣いとかもらわなくていいように・・・(’A`)
貯金も、はっきりいってあの時給と希望シフトでは望めないので
まぁそれは追々考えるとして。
プロフィールとかも、いろいろ戻してみた。
すごい気分屋。
しばらくこの調子でいけますように(人’A`)